4月4日から9日まで,東京出張へ行ってきた。
と言っても,自動車整備関係の出張ではない。副業である「IT講師」のための東京出張である。
今回の出張の目的は,某社の新人教育。情報処理技術者試験の一番基本となる試験「基本情報技術者」の対策講座である。
IT産業の場合,入社してすぐに春の情報処理技術者試験が行われるためか,新人教育も前半は情報処理試験対策となる。
昨日入社式を終えたばかりの新人が目の前にズラリ。その数50名。男性も女性も,全員同じ色のスーツ。この季節らしい光景だ。
教育の一番最初という事で,皆目を輝かせて私を見つめている。こちらも自然に気合が入る。
全部で4日間。朝8:30~夕方17:00まで。流石に教える方も教わる方も消耗する。
準備してきたものを出来るだけぶつけようと思っても,理系と文系が混ざっていて,実力差もあり,なかなか思った通りには進められなかった。
どうにか4日間の日程を終え,最後に挨拶をさせてもらった。
「皆さん優秀で,協力的であり,非常に講義がやりやすかったと思います。
まだ秋試験までには時間がありますので・・・」
あっ・・・。
やっちゃった・・・。
新人達からこぼれる失笑。
秋じゃねぇ。
春試験だっちゅーの
(byパイレーツ)
・・・最後はイマイチだったが,アンケートの結果も上々。ようやく一息つく事ができた。
オファーが来れば,また来年やってみようかな。