Philippins Anilao 

アニラオ ヴィラ・マグダレナ

今年のゴールデンウィークは、フィリピンアニラオに行って、19本潜ってきました。そのうち1本は珊瑚の産卵のナイトダイビングです。

 

 

~初めてのサンゴの産卵(1本だけ)~

 

珊瑚の産卵というのはいつでも見られるものではなく、「5~6月の満月の日に海にいるかどうか」という非常に珍しいタイミングなんです。

 

前に柏島付近の海で一度外していたので、あまり期待しないで行ってみたのですが、素晴らしい産卵が見られました😍

 

ソフトコーラルも卵を持っていました。

 

別の種類もたくさんの卵が!

 

旅だって行きました。

 

ウミエダミドリイシの卵が飛び始めました。かなり興奮しました😅

 

大量に出てきました!

 

ものすごいです😍

 

ちょっと離れたところでも産卵しだしたので、見に行きました。

 

ドバ~っと出てきました。すごい!!

 

流れが私の方に向かっていたので、近い卵が蛍のように写っていてお気に入りの写真♪😊

 

コモド辺りにはたくさんあるイチゴボヤがアニラオにもありました♪

中央付近に小さいハゼがいます。

 

アップで。アカスジウミタケハゼかな?

 

これも同じネタだけど、別の日に絞って撮ったもの。

 

今回リクエストしたのは、シーホース、ピグミーシーホース(わたし、シーホース系が大好きなんです♪)とリボンリーフゴビー。ゴールデンウィークで、人が多かったのでリクエストは3つだけ。

 

まず、シーホース。白いイバラタツで、真っ白のウミエラについていてとても綺麗でした♪

 

お久しぶりの黄色いピグミーシーホースバージバンティ。一番に教えてもらえたのでポリプが開いていてラッキー👌

 

なんと、そのとなりのウチワにピンク色のピグミーシーホースバージバンティがいました。

 

リボンリーフゴビー。

背鰭のピーンがかわいいです♪でも、すぐに引っ込んじゃいました😭

 

クサイロモウミウシだと思うんだけど、いつもバリで見る子と違って、目が大きすぎない??顔の模様の黄色い所も真ん中に固まってるし、ちょっと種類が違うのかな?そういえば、緑の所にはっきりした黒い点々がありますよね。

 

バックの赤いウミシダがお気に入りのイロカエルアンコウちゃん♪

 

お魚を狙っています。でも食べらなかったです😅

 

こちら(別の子)も獲物を狙っています。

 

あ、食べた!頭から行かずにお魚の体の中央付近にかぶりつきました。

 

おなかいっぱい~😅

 

青いリング模様が一つだけのベニツケダコ。

レンベではとても珍しいとされていますが、アニラオにはたくさんいるんです。

 

いえ~い!同上。一瞬で色が変わります。

 

キンギョハナダイの幼魚とイボヤギ畑

毎回取り組んでいるネタです♪

今回はイボヤギがよく開いていました♪

 

こちらはキンギョハナダイのオスの成魚とイボヤギ畑

 

なんか、かわいく撮れた♪😊

ゴマフビロードウミウシってことでいいのかな?ゴマがまばらだけど??

 

ヌディアンテナリウスサブテレス(オセレイテッドフロッグフィッシュ)

アニラオの砂地、レンべの砂地、バリの砂地で見たことがあります😊

 

これも同じ種なのかな?背鰭の丸模様が二つあります。

 

背景がウミアザミなんだけど、そのウミアザミの閉じたところに擬態している「ラドマンミノウミウシ(フィロディスミウム・ジャコブセナエ)」。

バックのウミアザミに擬態するウミウシです。俗に、「ミミック・ヌーディブランチ(擬態するウミウシ)」と呼ばれています。

 

もう一度、ウミウシらしく撮ってみました😊

 

背景のソフトコーラルが綺麗だったので・・・

 

チンヨウジ

 

アニラオでは、コールマンズシュリンプがたくさん見られます。

でも、何度撮っても同じようにしか撮れないので、今回はちょっと迫力のある感じで撮ってみました😊

 

左の大きい子がメス、小さい子がオスです。

エビはメスの方が体が大きいです。

 

これはまた別のペア。他にも一匹だけのとか、何度か見ました😉

 

ウミヒルモの花

 

イッポンテグリの中学生くらい。

 

バーチークダムゼル(バーヘッドダムゼル)の幼魚

 

ボロカサゴの高校生くらい。

 

あくび~♪

 

アカメハゼ

 

ハウルの動く城のようなサガミツノメエビ

 

オイランヨウジ。おなかに卵が付いているのでオスですね。

 

同上。アップで。メスがオスの体に卵を産んでオスが育てます。卵の中にまだ赤い部分が見えますね。

 

イシヨウジ。ドアップでいってみた😍

 

トゲツノメエビ

 

フリソデエビ

 

顔だけでわからないけどフィリピンブレニーかな?

 

フィリピンブレニーってこんなお魚です。

 

ハワイトラギス

 

 

ナカソネカニダマシ

 

アシビロサンゴヤドリガニ

 

ビシャモンエビ

ピースしているように見えるのは私だけ?

 

アザミカクレモエビ

 

めちゃくちゃ早くて撮り難かった子😅😅😅

フタイロサンゴハゼの幼魚

 

ダルマハゼ

 

クロスズメダイの幼魚

 

 

次回の記事はここをクリック
Next

 

 

 


  ホームページトップへ戻る
  ↓↓↓↓↓