前回紹介したEL34PPから6080ppに改造したアンプですが、新たにEL34(6CA7)ppアンプを製作するため、6080ppアンプは全て配線や部品の全てを取り外し、トランス類も再塗装することにしました。

 

写真がボケました・・・

 

 

半田こてをあてながら抵抗やコンデンサー、配線コードを全て取り外しましたが、意外とこれが大変で、結構時間がかかりました。

 

 

 電源トランス、出力トランス、チョークトランスですが、少し表面に錆などが目立ってきたので、磨いて再塗装しました。黒色のつや消しにしました。

銘板の部分にセロテープを貼り、銘板部分を残し周りはカッターでカットして全体をスプレーします。

 

 

乾いたらセロテープを剥がして終了です。銘板もだいぶ傷んでいますが、まあここは良しとします。

 

 

今日は、ここまで・・・明日は病院、今週は実験の授業もあるので、準備をしなくてはならないので、この続きは来週からかな・・?

 

では、この後はガーデニングのお話を続けて投稿します。