雨や寒さで暫く家庭菜園の畑に行けなかったのですが、今日は朝から昼過ぎまで畑の草取りです。雨も降ったこともあり草だらけでした。
スナップエンドウです。花が咲いてきました。
こちらは前から少し草を取っていたので、草取りはちょっとだけ楽でした。綺麗にしました。
こちらはグリンピース(実エンドウ)です。
つる無しのエンドウもあります。
ニンニクですが・・草がいっぱい・・・
追肥をしたせいもあり草もすごい・・
きれいに草をとりました。
櫓ネギですが、昨年真夏に草取りをしなかったので、ほとんど草にうずもれてしまい、少しだけ草取りをした部分しか残っていません。そしてまた草だらけ・・今年は大きな苗が取れそうもありません。
草を取って・・まあ、何とか少しは苗が取れるでしょう。
ここまでの草取り作業だけで4時間かかりました・・・
やっぱり草取りが一番大変!
ジャガイモの葉が出てきました。
ここもしばらくは草取りが大変です。
畑の前の道路に面した土手にはタンポポがたくさん咲いていました。
畑の菜の花も、もうすぐ終わりですね・・・
これは小松菜の菜の花・・・
来週からは、かなり暖かくなりそう・・サツマイモの苗を植え付ける畑の準備や、春蒔きの畑作業が忙しくなりそうです。
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。