前回の投稿でカール・ベーム指揮/ウィーン・フィルによるモーツアルトの「レクイエム」を紹介したのですが、この演奏でソプラノ・ソロを歌っているのがエディット・マティスさんでしたが、2月9日に亡くなられました。86歳でした。

 いつもCDを購入しているタワー・レコードの通販サイトから、エディット・マティスさんのプロフィールをコピーしました。

 

 1938年2月11日、スイスのルツェルン生まれのソプラノ歌手。生地とチューリヒの音楽院で学び、56年に『魔笛』の童子役でオペラ・デビューを果たす。その後、ケルン市立劇場、ハンブルク国立歌劇場などの専属歌手として活躍。60年のザルツブルク音楽祭と62年のグラインドボーン音楽祭で『フィガロの結婚』のケルビーノ役を歌い、その名声を決定付けた。63年からベルリン・ドイツ・オペラの一員としてしばしば来日し、その可憐な容姿とやわらかく澄んだ歌声で、我が国のオペラ・ファンを魅了した。70年にはメトロポリタンやコヴェント・ガーデンにもデビューを果たし、世界的に活躍している。モーツァルトのオペラのリリック・ソプラノの諸役はもとより、『フィデリオ』のマルツェリーネ、『ばらの騎士』のゾフィー、『アラベラ』のズデンカなども得意としている。また、宗教曲やリートの分野のレパートリーも広範で、コンサート活動も活発に行なっている。

 

 エディット・マティスさんと言えば、ベーム、クライバー、カラヤンら往年の名指揮者と多く共演したことでも知られていますが、HIROちゃんのライブラリーでも、かなり多くの音盤があるはず・・そこでチョットCDや、LPの棚を見てみました。手元にある主な音盤を簡単に紹介してみると・・・

 

J・S・バッハ/カンタータ選集

 カール・リヒター指揮/ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団

モーツアルト/レクイエム 

 カール・ベーム指揮/ウィーン・フィル他

モーツアルト/歌劇「フィガロの結婚」

 カール・ベーム指揮/ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団他

モーツアルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」

 カール・ベーム指揮/ウィーン・フィル

モーツアルト/歌劇「魔笛」

 カラヤン指揮/ベルリン・フィル

モーツアルト/戴冠ミサ

 ラファエル・クーベリック指揮/バイエルン放送交響楽団他

マーラー/交響曲 第4番

 カラヤン指揮/ベルリン・フィル

マーラー: 交響曲第2番

 クーベリック指揮/バイエルン放送交響楽団他

マーラー: 交響曲第8番

 クーベリック指揮/バイエルン放送交響楽団他

ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』全曲

 カルロス・クライバー指揮/シュターツカペレ・ドレスデン他

ドヴォルザーク:スターバト・マーテル op.58

 クーベリック指揮/バイエルン放送交響楽団他
ハイドン/オラトリオ「天地創造」

 カラヤン指揮/ウィーン・フィル他

ブルックナー/ミサ曲集

 オイゲン・ヨッフム/バイエルン放送交響楽団他

 

この他にも、まだまだ持っていると思うのですが、1万枚以上ある音源から、エディット・マティスさんの音源だけを取り出すのは困難・・・

新鮮で、清澄な声で多くの感動をいただいたことに感謝・・・合掌・・

 

最近、このブログで紹介した音源

 

 

では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。