E92CC単球コントロール・アンプですが、サイドウッドを付けて、一応完成しました。サイドウッドはホームセンターで購入した杉板を切って塗装しました。(ゴム足はまだつけていません)
早速、試聴です。パワー・アンプは、暫くぶりにトランス結合の45シングル・アンプです。45のナス管245と、ドライブ管は57です。(手元に57のナス管が2本、挿し替え出来る227のナス管が6本、整流管は使用中の280が1本あるので、これらを挿すとオール・ナス管のアンプになります)
試聴してみましたが、無信号、ボリューム最大で真空管に手を近づけると若干ハムが出ます。また、真空管を軽くたたくと「マイクロフォニックノイズ」が出ます。一応完成はしましたが、失敗です。
手を近づけなければハムは、ほとんど聞こえません。
音ですが、電流が多いせいでしょうか? かなり力感のある音です。 少し調整してから、しばらく聞いて作り直すかどうか考えることにします。
回路は、こんな感じ・・回路定数は少し調整が必要。
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。