いつも仕事の昼休みに出かける職場の直ぐ近くのリサイクル・リユース店・・・

先日、中古レコードコーナーでレナード・バーンスタイン指揮/ニューヨーク・フィルハーモニックの「シベリウス交響曲第2番」のLPレコードを見つけ100円(税込み110円)で購入しました。同じ音源のCDは手元にあるのでダブりますがLPでは持っておらず100円と超お買い得だったので、セルフレジで購入しました。

 

外装のパラフィンも「推薦」や特典案内のシールまできれいに残っていました。中身の盤も傷はありませんでした。

 

 

 

 バーンスタインのシベリウス交響曲というと、1986年にウィーン・フィルハーモニーとライヴで再録音をしています。このライヴ演奏は、第1番、第2番、第5番、第7番と共にDVDの映像で架蔵しています。

 1986年のウィーン・フィルによる再録音の第2番は、全体的にゆったりとしたテンポで堂々とした演奏ですが、バーンスタインの第2番を聴くなら、個人的には今回購入した1966年録音のニューヨーク・フィル盤の方がお勧めです。

録音は若干、固いですが劇的で曲全体の構成が素晴らしく、スケール感がある名演!といえるでしょう。

 

では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。