先週の11月17日(水)に隣町の常陸太田市の竜神ダム(竜神峡)の紅葉を見に行きました。
前回投稿した日立市のパワースポット 「御岩神社」に行った後、近くの常陸太田市の竜神ダムにも行ってきました。竜神ダムと言えば、ダムの上にかかる日本でも最大級の長さで有名な「竜神大吊橋」があります。
最近は、ここからの日本一の高さを誇る「バンジージャンプ」が有名となりました。
大吊橋は何回か行っているので、今回は大吊橋下の「竜神ダム」から逆に大吊橋を見上げると共に、ダムの上から竜神峡の紅葉を見ることに・・・
ここのダムはダムの上を歩くことが出来るので、ダムの上から撮影しました。
竜神大吊橋です。ダムの湖面から100mの高さのところにあり、長さは375mです。人が通る専用の吊り橋としては日本でも最大級です。
このダムから徒歩で吊り橋まで行くことが出来ます。建屋はダムの管理事務所です。
紅葉は、まだチョット・・・という感じでしたがきれいでした。
ダムの真下です。
下をクリックしてください。
竜神大吊橋 公式サイト - 茨城県常陸太田市にある日本最大級の吊橋です (ryujinkyo.jp)
ダムを見学した後は、同じ常陸太田市の里見地区のイベント広場で開催されている「かかしコンテスト」を見学してきました。次回の投稿で紹介します。
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。 (^^♪