久しぶりに鉄道写真の投稿です。
今日は仕事で何カ月ぶりかで電車に乗りました。
途中、勝田駅で特急待ちの6分間停車・・・あまり見たことのない色の電車が止まっていたので、ちょっとホームに降りて撮影しました。
クロE652-1008 (E653系)電車です。
クロE652-1008という文字が白い色のため、読みにくかったのですが、写真を拡大してやっと読み取りました。
団体臨時列車などの運用に使われる電車だと思います。今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で臨時列車は走っているのだろうか?
【過去に投稿した鉄道写真関連記事】
マニアではないので投稿数は少ないのですが・・・・
画面の右側のテーマ「気まぐれ日記④(鉄道写真/車両/路線等)」の中に下記タイトルの記事と写真があります。ぜひ見てみてください・・・・
Yahooブログからの引っ越しで修正していないため、タイトルをクリックしても記事にはつながりません。お手数でもテーマから検索してください。なお、コメントも全て引っ越しで消えています。新たなコメント大歓迎です。
■常磐線高萩駅/北側留置線/E657系・E531系電車
■お座敷列車「ゆう」/ロゴマーク/高萩駅留置線
■鉄道遺産?珍品?/鉄道教習所の修了証書
■鉄道100年記念品/日本国有鉄道功績賞
■常磐線/国鉄時代の踏切事故訓練の写真
■蒸気機関車C57型1号機/旧国鉄常磐線
■ED7510電気機関車/旧国鉄常磐線
■JR東日本/水郡線の小さな旅 その1
(水戸駅~上菅谷駅まで/下り)
■JR東日本/水郡線の小さな旅 その2
(上菅谷駅~常陸太田駅まで/下り)
■JR東日本/水郡線の小さな旅 その3
(常陸太田駅~下菅谷駅まで/上り)
■JR東日本/水郡線の小さな旅 その4
(下菅谷駅~水戸駅まで/上り)
(軽便鉄道の説明もあります)
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。 (^^♪