メゾ・ソプラノの世界的歌手、クリスタ・ルートヴィヒさんが93歳で亡くなられた。
ルートヴィヒと言えば、ヘルベルト・フォン・カラヤン、レナード・バーンスタイン、オットー・クレンペラー、カルロス・クライバーなどと共演しており、録音も非常に多い。
HIROちゃんの架蔵しているライブラリーでも相当数のLPやCDの音源があります。
カラヤンや、クレンペラーとのベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス」、バーンスタインとのマーラーの声楽付き交響曲・・・数えたら何枚持っているかわからないくらい・・・
その中でもHIROちゃんにとってクリスタ・ルートヴィヒと言えば、マーラーかな~~~と思う。オットー・クレンペラー、フリッツ・ヴンダーリッヒと共に共演したマーラーの「大地の歌」は名盤中の名盤といってもよいでしょう。あとはマーラーなら「子供の不思議な角笛」あたりか・・・
ブラームスなら「アルト・ラプソディ」、オペラでもカラヤンとのR・シュトラウスの「ばらの騎士」などなど・・・名演奏、名盤と呼ばれる音源が非常に多く、ここでは語りきれません。
そんな中、今回紹介するのは1994年に収録した「歌曲リサイタル」のDVD 、2008年、ルートヴィヒが80歳を迎えるにあたって発売された時の「クリスタ・ルートヴィヒ~バースデイ・エディション」 2枚組DVDの中の1枚。
収録した1994年と言えば、ルートヴィッヒが引退した年だと思います。さすがに声に若さはないものの、豊かな表現力は健在です。今回の訃報を機会に久しぶりに彼女の声を聴いてみました。
この映像では下記の曲目が収められています。
【曲目】
■シューベルト
秘めごと/夕映えの中で/ます/死と乙女/あこがれ
ミューズの息子
■マーラー
私は楽しく歩いた/ラインの伝説/浮世の生活
私はこの世に忘れられ/別離と忌避
■バーンスタイン
私は音楽が嫌い
■ヴォルフ
アナクレオンの墓/庭師/私を花で覆って/私の髪のかげに
恋人が私を食事に招いた/どんなに長いあいだ
■R.シュトラウス
あなたは私の心の王冠/めぐりあい/夜/明日に
【演奏】
クリスタ・ルードヴィヒ(MS)/チャールズ・スペンサー(P)
これから彼女の全盛時代ともいえる1960年代の音源をいくつか聴いてみようかと思っています。
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。 (^^♪