一昨日は仕事は休みだったので、落花生を全て掘り起こしました。畑で逆さにして乾燥させると、カラスに全部食べられてしまうので、実の詰まっていそうな鞘を1個1個とって自宅で乾燥させることに・・・

 

 

 

土がついたまま乾燥させても良いのですが、殻を剥くときに手の指や爪が汚れるので、庭の水道水で鞘(殻)についた土を落としてから干すことに・・・

新聞紙を広げて乾燥・・・何日間か乾燥して殻を振ってみて「カラカラ」と音がするまで乾燥させます。家の外で干していてもカラスが来るので注意しないといけません。

乾燥したら殻を割って豆を取り出すのですが、これが大変な作業! 手の爪の部分が痛くなります。

 

 

落花生って・・・ピーナッツのことなんだけど~~ 殻の付いたままのものを「落花生」、殻を取ったものを「ピーナッツ」で呼ぶんだよね・・・って言ってる人もいるんだけど・・・同じじゃないかな~~~

乾燥させないで収穫したものをすぐに塩茹でにして食べると、ビールなどのおつまみに最高だヨ・・・

では、きょうは、このへんで・・・HIROちゃんでした。 (^^♪