家庭菜園/落花生 --- カラスに食われた!
 
イメージ 2 10月31日、月曜日に畑で
掘り起こし収穫、畑で乾燥して
いた「落花生」ですが、火曜日
の朝、職場の専門学校に出勤し
たところ、家庭菜園をしている
仲間の先生から「落花生を畑で
干しておくと直ぐにカラスに食
べられてしまいますよ!」と聞
かされました。
「今日のうちに回収しないとあ
ぶないよ・・」と・・・ 
 
 
 火曜日は普通、午前で授業が終わりですが、この日は変則で夕方の4時限までびっちり・・・早く帰ることが出来ません。
冗談に「体調が悪い事にして休講、帰って畑に行ったほうが良いんじゃないの~~~」なんて言われました。
 まあ、落花生の事が気になりますが授業をやらないわけにはいきません。その日の帰宅は夜になったので畑には行きませんでした。
 そして昨日、水曜日は午後から大学の授業なので、朝の早いうちに畑に行ってみました。
 
うわ~~~~っ! やられた~~~~!
畑の脇に車を止めてみたら・・・な・なんと、、、落花生の莢をくわえたカラスの姿が・・・直ぐに落花生をくちばしにくわえたまま逃げてしまいましたが、近づいて良く見ると、周辺につっついた落花生の殻莢や半分になった莢が散乱しているではないか・・・!
1日半でだいぶ食べられた感じですが・・・寒い風の中、全部ダンボール箱に回収しました。
 
 もし、一昨日にカラスの話を聞かなかったら、そのまま畑で乾燥していたので、全部食べられていたかもしれません。
 まあ、それでも結構写真のように回収出来たので、家の中で太陽に当てて乾燥することに・・・
 これだけ収穫出来ましたが、乾燥して生のピーナッツを莢から取り出したらどれくらいの量になるのでしょうか・・・
 
 
イメージ 1
 
 
初めての栽培にしては、まあまあでした・・・・
では、今日は、このへんで・・・・HIROちゃんでした。