ジャンク・コーナー/真空管編 22
------ 6AL5 真空管 -------
久しぶりのジャンク・コーナー(真空管編)です。
我が家には多くのジャンク真空管があり、それを紹介するコーナーですが、ジャンク品と言っても、まだまだ使用出来る真空管です。テレビ用の真空管なども多くありますが、オーディオ用としても十分使用出来る真空管はワンサとあります。
マニアの方の中にはテレビ管やラジオ管は、ノイズが出るだの、音が悪くて使い物にならないと仰る方が多いのですが、そのような方は、どうぞお高い球をご購入ください。12AX7や、12AU7などの球が無くても代替え出来る真空管はたくさんあります。
さて、今回紹介するジャンク球は6AL5ですが、この球を知っておられる方はどのくらい、いらっしゃるでしょうか・・?
昔からの真空管ラジオなどを作られたりしているオールドの方なら、ジャンク箱に1本か、2本はあるかもしれません。
こんなにカワイイ真空管で、7ピンのMT管です。


6AL5は、分類上は整流管?かもしれませんが、用途としては検波用の真空管で、ダイオードが2個入った球です。
真空管を使用したFMチューナーや、ステレオ・レシーバーなどの検波用として多用されていました。
この真空管を使うとすれば、真空管ラジオのゲルマニューム・ダイオードなどによる検波をこの真空管で行うことが出来ます。
また、100Vで9mA位なら整流出来るので、凝ったマニアの中には出力管を固定バイアスの回路で動作する時の、マイナス・グリッド電圧を6AL5で整流して供給している回路を見たことがあります。真空管に拘っているのですね・・・・
6AL5真空管の規格です。
↓
----- 参考資料 -----
※過去に投稿し紹介したジャンク真空管は下記の通りです。
■ジャンク・コーナー/真空管編 21は、こちらです。
6DE7(10DE7/13DE7)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 20は、こちらです。
6AU6(3AU6/4AU6/12AU6)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 19は、こちらです。
6CB6、6DK6真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 18は、こちらです。
7AU7 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 17は、こちらです。
5670 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 16は、こちらです。
6AK5/5654/6096 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 15は、こちらです。
50EH5 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 14は、こちらです。
30A5、35C5 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 13は、こちらです。
4M-P12真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 12は、こちらです。
6U8(5U8/6U8A/9U8A)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 11 は、こちらです。
6BX6真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 10 は、こちらです。
6GK5/(6FQ5A)/6HA5/(6HQ5) 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 9 は、こちらです。
6AV6/12AV6/3AV6 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 8 は、こちらです。
6AN8/5AN8 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 7 は、こちらです。
6Z-P1、3Y-P1 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 6 は、こちらです。
6J6(5J6)、6M-HH3(5M-HH3)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 5 は、こちらです。
今後、紹介予定の主なジャンク真空管リストです。
■ジャンク・コーナー/真空管編 4 は、こちらです。
6CS7 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 3 は、こちらです。
6BN8 真空管
http://blogs.yahoo.co.jp/hirochan29dec2951/67482583.html
■ジャンク・コーナー/真空管編 2 は、こちらです。
6DJ8、6R-HH8、6R-HH2、6BQ7A 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 1 は、こちらです。
12R-LL3、12AV7、5965、5963 真空管
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。