鹿島臨海鉄道/大洗鹿島線(水戸駅)
気まぐれ投稿の久しぶりの「鉄道写真」です。今回は、鹿島臨海鉄道の水戸駅の様子です。
鹿島臨海鉄道(株)は、茨城県で貨物及び旅客鉄道を行う第三セクターの鉄道で、水戸駅から鹿島・潮来を結ぶ大洗鹿島線、貨物運行を行う鹿島臨海線を運営しています。
先日、水戸に行く用事があり、水戸駅に着いたら8番線に新鉾田行きの6000系6016型気動車が停車していたので、写真を撮りました。
水戸駅の8番線ホームの入り口です。

6000系6016型気動車

車体には、KASHIMA RINKAI TETSUDOU の頭文字・・・


開業してから、もう30年がたったんですね~


地元の茨城県には、JR水郡線をはじめ、ひたちなか海浜鉄道や、関東鉄道常総線・竜ヶ崎線、それに今回少しだけ紹介した鹿島臨海鉄道大洗鹿島線と、非電化の路線が多く、気動車を多く見ることが出来ます。
しかし、地元ですが、あまり乗ったことがありません。近いうちに乗って、また、このブログで写真などを紹介したいと思います。
■鹿島臨海鉄道のホームページは、こちらです。
↓
【過去に投稿した鉄道写真関連記事】
タイトルをクリックすれば投稿記事につながります。
(軽便鉄道の説明もあります)
では、今日は、このへんで・・・HIROちゃんでした。