架空請求にご注意!こんなメールが届いた・・・
 
  私の携帯電話は、まだガラケイのまま、もう6年位、機種変更もしていない。そろそろ充電が少し持たなくなってきた・・・
機種変更を考えているが・・・年寄りには「ライン」なるものは必要ないし、多くのアプリはほとんど必要が無い。次の機種もガラケイの予定!・・・まだ売っていると思うが???
 
 --------------------------------------------------------------
 
 さて、話は変わりますが、久しぶりに我が携帯にCメール(Eメールではなく、電話番号で送れるショートメール)が届きました。
 内容は下記のとおり・・・原文のままです。
 
第1回目 6/29
     至急ご連絡ください。03××××××××
     (東京の電話番号で発信は別番号からでした)
 
第2回目 1回目から1分後、
     有料コンテンツ利用料金の支払い確認が取れません。
     今日中に連絡なき場合、小額訴訟手続きに移行します。
 
 こんなニセ請求に驚く方はいないと思いますが・・・・
 身に覚えがないので、もちろん返信の電話はせずに無視。
 相手の発信電話番号と東京の電話番号があったので、一応、
 地元の警察署が自宅から近いので、行って報告・・・・
 
 私・・・「すみませんが、架空請求の件でご相談に来たの
      ですが・・・・」
 署員の方・・・「え~っ 振り込んでしまったのですか~?」
 私・・・「いいえ、大丈夫です。 相手の電話番号が書いて
      あったのでお知らせにきました。・・・・・」
     (あとのやり取りは省略)
 署員の方・・・「わかりました。この電話番号、調べてみます
         ね・・・ご苦労様です。」
 
 携帯番号が個人情報として漏れているかもしれませんが、たぶん適当な番号でやっているのかも・・・
 どちらにしても、こんなニセの架空請求には、ひっかからないようにしましょうね。返信や問い合わせは、してはいけません。
みなさん・・・注意しましょう。
 
コメント欄は、少し忙しいので閉じますね・・・・
ごめんなさい。。。。。
 
 
 HIROちゃんでした。