気まぐれ日記/初夏の雑草 ④
   ---- 雑草料理も紹介しちゃいます ----
 
  ※2016/06/03 写真を追加しました。
  ※2016/06/05 写真を追加しました。
  ※2016/06/08 ムラサキカタバミの写真を追加しました。
 
     今日は仕事は休み・・・午前中は、家庭菜園の草取り作業
   そのあとは、雑草の写真を撮るために散歩をしました。
     午後からは海辺の砂浜に行ってきました。砂浜での写真は
   この投稿の前に「初夏の雑草/海辺編」で紹介しました。
 
  「ヒメジョオン」です。チョット見ると「ハルジオン」
  見わけが出来ません。見た目は、ほとんど同じです。
  しかし「ヒメジョオン」のほうが遅く咲き、茎を切って
    みると「ハルジオン」は中が空洞で、蕾も垂れています。
  「ヒメジョオン」は茎の中に白い芯が見えるので区別がつき
  ます。また、葉もハルジオンとは異なり茎に抱きません。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 道端でたくさん咲いている「ブタナ」です。!!
 別名「タンポポモドキ」・・・綺麗な花なのに「ブタナ」
 という名前はかわいそうですね・・・爆  笑
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
  
   ※2016/06/05 追加投稿
  近くでブタナの群落を見つけたので撮影しました。
  これだけ咲いていると見事ですね。
 
イメージ 18
 
 「イヌタデ」です。田んぼの近くで見つけました。
  ※2016/06/03 追加しました。
 
イメージ 17
 
 海辺に行った帰りに民家の塀の下で見つけた「ユキノシタ」
 の花です。!! 花弁が変わっていて特徴ありますね 爆  笑
  「ユキノシタ」の葉っぱは、天ぷらにすると食べられます。
 食べたことがありますが、あまり味がしません・・・アセアセ
 
イメージ 6
  
 花を拡大してみましょう・・・
   ※2016/06/03 追加しました。
 
イメージ 16
 
  我家の前の山側に面した日陰のところに、たくさんの
  「トキワツユクサ」の花が咲いていました。!!
   三角の花で面白い格好ですね。音符音符
   写真がボケてしまいました。。。笑い泣き
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
  
 ※2016/06/08 追加投稿
  職場の駐車場の近くで「ムラサキカタバミ」の花を
  見つけたので撮影しました。
                  2016/06/08 撮影
 
イメージ 19
 
 
      じゃ~ん・・! ここで・・・
       HIROちゃん先生の・・・
    「雑草料理教室~」おいしいよ~~~
 
 
 午前中に畑の草取りで引き抜いてきた「スベリヒユ」
  これを美味しく料理します。爆  笑
 昔は食用として随分食べていたみたいですよ。栽培していた
 という話も・・・爆  笑
 下の写真は、まだあまり伸びていませんね・・小さいほうが
 茎が固くないのでいいですね。。。グッ
 
イメージ 15
 
 
  ----- スベリヒユのおかか和え -----
  材料で~す。(2人分)
 ■草むしりの「スベリヒユ」------- 適当
 ■お醤油 -------------------------  適当
 ■かつおぶし ---------------------  適当
 ■グルタミン酸ナトリウム(味の素)----  適当
 
   作り方で~す。爆  笑
 
  ①「スベリヒユ」の根を取り除き、適当に洗います。アセアセアセアセ
 
イメージ 9
 
  ②塩をチョットだけ適当に入れた沸騰したお湯で茹でます。
   茹で時間は、適当・・・爆  笑
 
イメージ 10
 
 
  ③適当に水洗いして適当に水を切ったら、軽く適当
   しぼります。ウインク
 
イメージ 11
 
 
  ④食べやすい大きさに適当切ります。爆  笑
 
イメージ 12
 
  ⑤切ったらカツオ節(適当)お醤油(適当)
    化学調味料(適当)を入れて箸か手で適当に和えます。ウインク
 
イメージ 13
 
 
 ⑥じゃ~ん! 適当に盛り付けて完成で~す。音符音符
 
イメージ 14
 
 
    少し「ぬめり」があって美味で~す。。。。音符音符音符
    栄養もあるみたいですよ~~~~爆  笑
 
    じゃあ、またね・・・・次はクラシックとオーディオ
    記事かな~・・・・
 
 これまで紹介した雑草の花です。
  アドレスをクリックすれば記事につながります。
 
「初夏の雑草・その③」は、こちらです。
「初夏の雑草・その②」は、こちらです。
「初夏の雑草・その①」は、こちらです。
-------------------------------------------------------------------
「春の雑草・野草/その⑦」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その⑥」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その⑤」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その④」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その③」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その②」は、こちらです。
「春の雑草・野草/その①」は、こちらです。
 
では、今日は、このへんで・・・・HIROちゃんでした。