近畿日本鉄道の電車/特急など
今回の写真は近畿日本鉄道・・・この写真は2009年に大阪
出張の帰りに近畿日本鉄道/内部・八王子線(現:四日市あすな
ろう鉄道)に乗りに行った際に、途中で撮影したものです。
トイカメラでの撮影のため、画質が良くありません。
2009年撮影
たぶん、近鉄名古屋駅での撮影だと思うのですが・・・・
かっこいい電車だな~と・・・1枚だけパチリ。。。
「伊勢志摩ライナー」でしょうか?。。。。。

特急「鳥羽」・・・・どこの駅か覚えていないのですが・・・
おそらく、近鉄四日市駅だったと思います。。。
この日は少し雨が降っていました。

準急と普通電車の一般車です。この写真は近鉄四日市駅です。


近鉄日本鉄道の保有路線の軌間(線路の幅)は、1,435mmの
標準軌間と1,067mmですが、この路線は1,435mmです。
かつて近畿日本鉄道だった内部・八王子線(現:四日市あすな
ろう鉄道)は特殊狭軌の762mmです。
【過去に投稿した鉄道写真関連記事】
タイトルの下のアドレスをクリックすれば投稿記事につながります。
■JR東日本/キハE130系 気動車
■JR常磐線/さようなら415系電車
■軽便鉄道/四日市あすなろう鉄道 その1
(軽便鉄道の説明もあります)
■軽便鉄道/四日市あすなろう鉄道 その2
■JR常磐線/415系・411系電車
■京福電気鉄道嵐山本線北野線
■「江ノ電」風景 その1
■「江ノ電」風景 その2
■「江ノ電」風景 その3
■「江ノ電」風景 その4
■「江ノ電」風景 その5
■「江ノ電」風景 その6
■JR東日本 E491系電車
■寝台特急/北斗星
では、またね・・・HIROちゃんでした。