気まぐれ日記・・・・
  1枚50円のクラシック音楽のCD
 
 今日は、この投稿の後、WE-101Lを使った、素晴らしい真空管アンプが完成したので、その内容を報告しますが、その前に・・・
チョット得した感じのお話をしますね。。。。
 
 アンプの完成報告ですが、今回は、かなり熱が入っています。
これから記事を書きますので、真空管アンプのファンの方は少々、待っていてくださいね・・・・爆  笑音符音符音符
 今日の午後には投稿予定です。・・・・おたのしみに・・・。
 
.....................................................................................
 
つい、先日、市内の中古店「フル○○ス」のお店の中を見ていたら、CDコーナーの片隅にクラシックCD7枚が残っていました。価格を見たら・・・なんと全て1枚税込50円、しかも未開封の新品です。いずれもEMI原盤ですが、「新・名曲の世界」となっていて、どこかの出版社がシリーズで発売したものだと思います。番号からいくと100枚のようです。シリーズで売れ残ったものか、どなたかが購入したものの聴かないで売りに出したものでしょう。(因みにクラシックCDの中古品の買い取り価格は人気が無いので、だいたい1枚10円位のようです)
 
イメージ 1
 
 
税込50円というお値段にひかれ、全部購入・・・350円!・・・
実は、この音源、ほとんど持っているのですが、LPレコードしか持っていないものもあったので50円ならと全て買ってしまったもの。 
 
 購入した1枚50円の曲目は・・・・ 
 
■ドヴォルザーク:交響曲第8番「イギリス」他
 ジョージ・セル指揮/クリーブランド管弦楽団
 
■ヴィヴァルディ:「四季」
アンネ・ゾフィー・ムター/カラヤン/ウィーン・フィル
 
■ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、4番
 ギレリス/セル指揮/クリーブランド管弦楽団
 
■バッハ:管弦楽組曲 第2番、第3番
 ネヴィル・マリナー指揮/アカデミー室内管弦楽団
 
■バッハ:ブランデンブルグ協奏曲 第3番、4番、5番
 ネヴィル・マリナー指揮/アカデミー室内管弦楽団
 
■シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」
 リヒテル(ピアノ)ボロディン弦楽四重奏団員
 
■サティ:ピアノ名曲集 3つのジムノペディ他
 チッコリーニ、タッキーノ(ピアノ)
 
 今回は、曲目と演奏者の紹介だけで、内容には述べませんが、いずれも名盤と言って良いでしょう。中でもLPレコードしか持っていなかったジョージ・セル指揮の「ドヴォルザークの交響曲第8番」を購入しただけでも得をした感じです。
 
では、またね・・・・・HIROちゃんでした。