気まぐれ日記・・・
 
12がつ19にち どようび てんき はれ晴れ
 
だいぶさむくなってきましたが、さいえんの やさいたちは
とても げんきです。
もうすこしで ことしも おわりですね~
としをとると 1ねんが なんとみじかく かんじるのだろう
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
今日の家庭菜園の様子です。みんな元気に育っています。音符音符
手前から「みずな(京菜)」「ホウレンソウ」「アブラナ」で、ビニールをかけたトンネル栽培は「春菊」です。アセアセ!!
 
イメージ 3
 
大根も大きくなりましたよ・・・・爆  笑
 
イメージ 1
 
 だいぶ遅く蒔いた「小松菜(正月菜)」ですが、暖かい日が続いたので、大きく育ちました。もう食べられます。この元気そうな葉っぱを見てください。爆  笑
 
イメージ 2
 
葉物野菜は全くスーパーなどで買っていません。食べきれないくらい収穫できます。新鮮な野菜の「おひたし」も美味しく、春菊や「みず菜」は鍋物に入れて食べています。音符音符
また、「春菊」を天ぷらにすると、とても香りが良く、最高に美味しいですネ。グッ
 
では、またね・・・続けてすぐにクラシック音楽の投稿をしますので読んでくださいね。。。爆  笑  HIROちゃんでした。