■N響コンサートの話と・・・ブログ訪問者8万人!
 
イメージ 1
 
パーヴォ・ヤルヴィ指揮/第5回NHK交響楽団いわき定期演奏会に行ってきました・・と言いたいのですが・・・実はせっかく友人にチケットをとってもらっていたのですが、演奏会当日の一昨日、朝からめまいと吐き気があり、しばらく寝ていたのですが回復せず、コンサートに出かけるのを諦め、ほとんど家で寝ていました。血圧が急に上がったようです。(今は回復しました)ヤルヴィも初めて。。。R・シュトラウスの生演奏も初めて・・・ということで楽しみにしていたのですが・・・残念。
特にヤルヴィはドイツ・カンマー・フィルによるベートーヴェン交響曲全曲のDVDを購入し、演奏が良かったので楽しみにしていました。
チケットは会場で他の方にお譲り出来たとの連絡をいただきました。無駄にならなくて良かったと思います。
 
 今日、友人から当日のプログラムと次回の演奏会のパンフレットが届きました。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
次回の演奏会には体調を整えて、行きたいと思っています。チケットは、やはり友人に買っていただきました。仙台フィルのニューイヤー・コンサートは今年に続き2回目になります。もう一つはウィーン・フィル・コンサートマスターによる演奏会。どちらの演奏会も好きな曲ばかりで今から楽しみです。
 
・・・ブログ訪問者が述べ8万人を超えました!・・・
 
 イメージ 4昨年5月に立ち上げたブログですが、今日、訪問していただいた方が述べ8万人になりました。ブログを開設してから1年6カ月での訪問者数です。
 これほど多くの方が訪問されるとは思いませんでした。これも皆様のおかげです。
 今後も「真空管アンプ」の記事を中心に、「クラシック音楽」と時々、「気まぐれ日記」で「家庭菜園」や「食の安全・安心」などの投稿を続けたいと思っています。
 
 これからも拙いブログですが、10万人を目指します。よろしくお願いいたします。
 
HIROちゃんでした。。。。