■ジャンク・コーナー/真空管編 その17
    5670/5670W真空管
 
  今回紹介するジャンク真空管は中増幅率の双三極管5670です。
 9ピンのMT管ですが、とてもカワイイ真空管です。下の写真の5670
はジャンク品の中古ですが、メーカーは不明です。
 
イメージ 1
 
こちらは、GE製、軍用のJAN-5670Wです。下の写真のものは新品のもので、結構、本数があります。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 イメージ 35670と同等管では、私の手元にはありませんが
2C51WE-396があります。
 元々は何に使用されていた真空管か良く分かりませんが、(コンピューター用?)規格表から見てみると中増幅率管でμ=35の球です。
 
 動作例が下記のように掲載されています。
 
 
 Ep:150V 
 Rk:240Ω
 Ip:8.2mA 
 rp:6400Ω
 μ:35
  Pd:1.4W    ヒーター規格:6.3V、0.35A
 
 
 この5670ですが、大きささえ気にしなければ、ドライバーの電圧増幅用として使いやすい球です。
 また、この5670を1本だけでミニワッターも出来ます。パラ・シングルやプッシュプル、パラ・プッシュプルでアンプを作るのも面白いと思います。片ユニットのシングルで約0.5W、パラ・シングル又は、プッシュプルで約1Wの出力のアンプを作ることが出来ます。
 
 
 この5670が人気のある真空管?なのか、あるいはミニワッターに人気があるのか分かりませんが、このブログの「アクセス解析」を見てみると、毎日のように下記の5670のミニワット・アンプが検索され、「アクセス・ランキング」に登場してきます。
 
 これまでに5670でミニワット・アンプを2台作っています。そのうち、パラ・シングル・アンプは壊してしまい現存はしていませんが、回路図は下記のとおりです。記事は、こちらから見られます。
     ↓
5670ミニ・アンプ
 
5670パラ・シングル・アンプ
 
5670はプリ・アンプにも使用できますし、オーディオ用としては使いやすい球です。
 
過去の参考投稿記事です。
ジャンク・コーナー/真空管編 16は、こちらです。
6AK5/5654/6096 真空管
ジャンク・コーナー/真空管編 15は、こちらです。
50EH5 真空管
ジャンク・コーナー/真空管編 14は、こちらです。
30A5、35C5 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 13は、こちらです。
4M-P12真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 12は、こちらです。
6U8(5U8/6U8A/9U8A)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 11 は、こちらです。
6BX6真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 10 は、こちらです。
6GK5/(6FQ5A)/6HA5/(6HQ5) 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 9 は、こちらです。
6AV6/12AV6/3AV6 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 8 は、こちらです。
6AN8/5AN8 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 7 は、こちらです。
6Z-P1、3Y-P1 真空管 
■ジャンク・コーナー/真空管編 6 は、こちらです。
6J6(5J6)、6M-HH3(5M-HH3)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 5 は、こちらです。
今後、紹介予定の主なジャンク真空管リストです。
■ジャンク・コーナー/真空管編 4 は、こちらです。
6CS7 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 3 は、こちらです。
6BN8 真空管
http://blogs.yahoo.co.jp/hirochan29dec2951/67482583.html
■ジャンク・コーナー/真空管編 2 は、こちらです。
6DJ8、6R-HH8、6R-HH2、6BQ7A 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 1 は、こちらです。
  
12R-LL3、12AV7、5965、5963 真空管
    
 
 
 
では、今日は、このへんで・・・・HIROちゃんでした。