■気まぐれ日記
 
  7がつ3にち きんようび あめ
 
  (投稿内容を修正しました。今回は、コメント欄は
    ありません)
   
 今日は仕事から帰ってから、次のアンプつくりの部品(トランス類)を家の中から集めてみました。。。。
今回は前回、投稿したように、いただいた大型整流管RCA81を使ってアンプを作ります。
シャーシは、買い置きの奥澤の新品、電源トランスとチョーク・トランスは壊したアンプから取り出した山水の中古品、OPTはノグチ・トランスのPMF-6W、これも同じ中古品、2.5V用ヒーター・トランスはノグチ、6.3V用ヒーター・トランスはトヨデン製を使用します。ヒーター・トランスは、どちらも買い置きのストック品で新品です。
 改めて他の部品は何も購入しなくても出来るでしょう。。。。中古の部品がたくさんあります。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
シャーシは、まだ緑色の保護シートがついたままです。
大きさは300×200×60 t=1.2です。
壊したアンプの穴あき残骸シャーシはたくさんあるのですが、今回は配置の関係もあり、あらためて加工することにしました。
 
 いろいろとやることが多く、いつから作れるか分かりませんが・・・
別に作らなければならない期限もないので、時間が出来た時にでも作業をしたいと思います。
 
 この投稿の後に自分の心臓病について、長々と書いてありましたが、あまり関係ない話なので削除しました。読まれた方は、あとから病気のコメントはしないでくださいネ。
 
でも、健康第一ですネ。(タバコはやめましょう!・・・私はこれで狭心症になり、治療中です。もちろんタバコはやめました。。。。) 
 
では、今日は、このへんで・・・・HIROちゃんでした。