■ジャンクコーナー/真空管編 その10
6GK5/(6FQ5A)/6HA5/(6HQ5)
今回、紹介するジャンクな真空管は、6GK5、(6FQ5)、6HA5、(6HQ5)です。これらは、いずれも7ピンのテレビ用の高周波管で、テレビを修理されておられたオールドの方や、私のようなラジオ少年で、中学生の頃、街の電気屋さんの裏庭に捨ててあった、壊れたテレビから引っこ抜いて来て、なんでもいいから宝物のように球を集めたような方は、必ずと言っていいほど、手持ちのジャンク箱に入っていた真空管です。(今でも6.3V管ではないヒーター規格が異なるトランスレス用の2GK5、3GK5、4GK5、そして2HA5、3HA5、4HA5などがジャンク箱に何本かジャラジャラとあります)
また何年か前まで秋葉原では、ビニル袋に20~30本位纏めて、いろいろなジャンク球が1袋200円~300円位でジャンク屋さんに良く売っていたものです。
6GK5、6HA5、どちらも似たような特性の球ですが、6HA5の方が新しく6HA5は、6GK5の改良型のような球です。但しピン接続が異なりますので、そのまま挿し換えは出来ません。
このような高周波用のテレビ管がオーディオ・アンプに使用出来るのかって・・・?
実は充分に使用出来るのです。この真空管は7ピンのMT管のため、見た目は少し貧弱ですが、特性に魅力があります。それはどちらの球も高μ管でありながら内部抵抗が低く、プレート電圧と電流は低電圧大電流であることです。
■6GK5(ジャンク数本の他に日立製の新品元箱入りが4本
あります。)

4GK5(4.0V/0.3A)

3GK5(2.8Ⅴ/0.45A)
2GK5(2.3V/0.6A)
■動作例
・プレート電圧(Ep):135V
・プレート電流(Ip):11.5mA
・グリッド電圧(Eg):-1V
・増幅率(μ):78
・プレート抵抗(rp):5.4K
なお、私は持っていませんが、6FQ5Aも6GK5と、ほぼ同等管でピン接続は6GK5と同じですので、そのまま挿し換えが出来ます。
■6HA5 (写真は2HA5、3HA5のジャンク球です)

6HA5(6.3V/0.18A)
4HA5(3.9V/0.3A)

3HA5(2.7V/0.45A)
2HA5(2.2V/0.6A)
■動作例
・プレート電圧(Ep):135V
・プレート電流(Ip):11.5mA
・グリッド電圧(Eg):-1V
・増幅率(μ):72
・プレート抵抗(rp): ― (記載無し)
なお、6HQ5も6HA5と、ほぼ同等管でピン接続は6HA5と同じですので、そのまま挿し換えが出来ます。
■6HQ5

これらの真空管をアンプに使用するとすれば高μ管を生かした、前段の電圧増幅用としての使用です。最近、時々アンプへの使用がみられる同じテレビ管の6DJ8の片ユニットの特性のうち増幅率(μ)を少し大きくしたような感じですね。プレート抵抗が低いので、CR結合の自己バイアスの場合、カソード抵抗は100Ω~数百Ω程度、プレート抵抗も15KΩ~30KΩ位が適当ではないかと思います。(この定数は、私なりの適当値です。もし使用されるのであれば、ご自分で決定して下さい)
なお、マニアの方でテレビ管はオーディオ管ではないので・・・ノイズがどうちゃらこうちゃら・・・などとウルサク仰る方は、毎度のことですが使用しないで、お高いメーカーのオーディオ管をお使いください。

回路図は、こちらの2台目のフォノ・イコライザー回路です。
↓
・・・・・・お知らせ・・・・・・
このコーナーは私がアンプに使用した経験のある真空管を中心に掲載しますが、けっして、これらの真空管のアンプへの使用をお薦めしている訳ではないことを御理解下さい。
また、使用した経験のある真空管といっても、ある程度、真空管に対する知識のある方を対象として、真空管の規格等を中心に投稿しますので、これらの真空管をお使いになる場合には、あくまで自己責任で設計したり、実験したりして下さい、投稿者としての責任は、一切持ちません。
※過去に投稿し紹介したジャンク真空管は下記の通りです。
全てアンプに使用できます。これまでに紹介したジャンク真空管の投稿記事です。
■ジャンク・コーナー/真空管編 9 は、こちらです。
6AV6/12AV6/3AV6 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 8 は、こちらです。
6AN8/5AN8 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 7 は、こちらです。
6Z-P1、3Y-P1 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 6 は、こちらです。
6J6(5J6)、6M-HH3(5M-HH3)真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 5 は、こちらです。
今後、紹介予定の主なジャンク真空管リストです。
■ジャンク・コーナー/真空管編 4 は、こちらです。
6CS7 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 3 は、こちらです。
6BN8 真空管
http://blogs.yahoo.co.jp/hirochan29dec2951/67482583.html
■ジャンク・コーナー/真空管編 2 は、こちらです。
6DJ8、6R-HH8、6R-HH2、6BQ7A 真空管
■ジャンク・コーナー/真空管編 1 は、こちらです。
12R-LL3、12AV7、5965、5963 真空管
では、今日は、このへんで・・・・・HIROちゃんでした。