■気まぐれ日記
3がつ26にち もくようび
・・・・・ 訪問者の方が延べ4万人を超えました ・・・・・
3がつ27にち きんようび (末尾に追加投稿)
・・・・・ シングル・アンプが完成しました ・・・・・・

立ち上げた当時は、1日に20人ほどの方でしたが、少しずつ読者の方も増え、多い時には1日に200人以上の方が訪問されるようになりました。そして今日、ブログ開始10カ月半で、延べ4万人となりました。1年も経たないうちに、このように多くの方々に、拙い私のブログに訪問をいただき、本当にありがとうございます。
このブログは、主に真空管アンプの自作を中心としたオーディオ記事と、私の好きなクラシック音楽についてのブログですが、今後ともよろしくお願い致します。(時々、食べ物の話や自然の記事も書きますが・・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、心臓病(血管痙攣性狭心症、心室性期外収縮)、高血圧の定期診察のため、総合病院の循環器内科に行ってきました。
今日は、久しぶりに血液検査をしましたが、肝臓機能OK、腎機能OK、コレストロールOK、尿酸値OK,糖尿無し、その他も全て数値は基準値内でOKでした。
2か月前からダイエットのため、食事療法(間食を止め、夜のご飯を少し控える程度です)と、毎日1万歩を目標に、ウォーキングをしていますが、体重も78キロから74キロに減量したら、やや高めのコレステロール値も正常値になったようです。
減量目標は、68Kg・・・・あと6キロです!・・・・・ゆっくりやって夏までに痩せる予定です。
去年の9月から12月頃まで体調を崩し、ほとんど歩かなかったせいか、運動不足となり、つい2か月前まで、身長171cmで、B104、W100、H105、と正にビヤダル体型になってしまいました。
現在、ダイエットは、まずまず順調・・・・ やはり健康が第一ですね。。
4月10日からは、大学での授業も始まります。今年から担当科目も増えるため、講義の準備もしなければなりません。まだ春休みなので結構、投稿していますが、4月からは多少、投稿が減るかもしれませんし、気まぐれで投稿しますが、時々はブログを覗いてコメントなどを頂ければ嬉しく思います。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日のウォーキング中に、近くの土手で撮影した 「カラスノエンドウ」 です。だいぶ伸びてきました。もうすぐたつと紫の小さな豆の花が咲きます。

「タンポポの葉」 も天ぷらで食べられます。タンポポは少し苦みがありますが、これも美味しいですヨ。
私の家は田舎なので、食べられる雑草がたくさんあります。





・・・追加投稿・・・・ 2015/03/26 21:50
作り始めた真空管アンプ・・・・今日は部品の取り付けをしました。

後は、配線作業をするだけです。明日中には、たぶん完成するでしょう?
トランス・カバーは完成してから作ります。。。。完成したらブログにアップします。お楽しみに・・・・・
2015/03/27 15:00 追加投稿
・・・・・ シングル・アンプが完成しました ・・・・・・

今日(3/27)は、朝早くから配線作業を行い、たった今、シングル・アンプが完成しました。
今回のシングル・アンプは少し凝ってみました。ロフチン・ホワイト回路ですが、出力管は、6F6、6V6、6L6の3極管接続の他、懐かしい東芝の6GA4も挿し換えが出来る、コンパチブル・ロフチン・ホワイト・アンプにしました。
あとから 「ゴム足」 「ツマミ」 と、トランス・カバーを作ってかぶせます。

アンプの回路図は、まだ頭の中で書いてありません。回路図を書いて整理したら詳細については、今夜、又は明日中にブログ・アップしますので、お楽しみに・・・・・
たぶん・・明日かな?
右の写真は、配線の様子です。
HIROちゃんでした。 ← 私の顔にそっくりなんですヨ。