■劇団四季ミュージカル ・リトルマーメイド

今日は東京の大井町駅近くの、劇団四季劇場に、はじめて家族全員で劇団四季ミュージカル「リトルマーメイド」を見に行きました。娘3人と家内と5人(男1人だけの家族)・・・いつもハーレムです。(笑)・・
娘たちはディズニーが好きで、1年くらい前から、「このミュージカルがみたいな~・・・」と言っていましたが、今回は長女が5枚分のチケットを購入してくれて、全員分、長女からのプレゼントで、おごりです・・・・・(しかも1階、前から8列目のS席!)
家族全員で東京にお出かけは、子供たちが小さいころに行った「上野動物園」以来でしょうか。。。
さて、初めて劇場でのミュージカルでしたが、大変素晴らしいものでした。海の中に見立てた舞台セットと照明、そして水中を泳ぐように見せる宙づりでの演技、しかも舞台に近い座席でしたので、出演者の豊かな顔の表情が良く見られました。
感激したのは、はっきりとした感情あふれるセリフと「歌」です。 クラシックのオペラ歌手(特にソプラノ歌手)などが歌うと、オペラ的?になって歌詞が聞き取れず、言葉がはっきりと分からない歌の時がよくありますが、今回の劇団員たちの、演技と素晴らしい歌声には感心しました。不安定な宙づりでの発声は、かなりきついとは思いますが、全くそれを感じさせません。
ストーリーについては書きませんが、ディズニー・アニメ映画での「リトルマーメイド」ど同様ですが、娘たちの話では少し内容が異なっている所もあったようです。
「機会があれば・・また別のミュージカルを見に行きたいね」と話しながら、帰ってきました。
家族全員で楽しむことができた1日でした。。。
【関連投稿記事】
下記の投稿記事も、同じ書庫内にあります。ぜひご覧ください。
画面下に見えない時は、下のアドレスをクリックすれば直接記事に
繋がります。
■ミュージカル「ウエストサイド物語」とその音楽
■ミュージカル映画「ハロー・ドーリー」
■ミュージカル映画「シェルブールの雨傘」
■ミュージカル「南太平洋」の音楽
では、今日は、このへんで・・・・・HIROちゃんでした。