HiRO camp' BLOG

HiRO camp' BLOG

『HiROcamp』公式BLOG
徒歩&公共交通だけで、ソロキャンプや登山・トレッキングなどのアウトドアを楽しみます。

はじめまして!『HiROcamp』のHiROです。
#ソロキャンプ #徒歩キャンプ



非公開化を検討しているのは事実

新潟県三条市のスノーピーク本社

スノーピークは16日夜、一部メディアで同社が株式の非公開化を検討している旨の報道が出たことについて「非公開化を検討しているのは事実だが、現時点において決定した事実はない」とのコメントを出した。企業価値の向上のためのさまざまな選択肢の一つだとしている。

同社は2014年に東証マザーズ、15年に東証一部(現・東証プライム)に上場した。14日に発表した2023年12月期業績は、売上高が前期比16.4%減の257億円、純利益が99.9%減の100万円だった。コロナ禍で高まったキャンプ需要が落ち着き、テントなどの用品の販売が失速した。一時は1500億円を超えていた時価総額は16日時点で319億円まで減っている。


持ち株が上場廃止になったらどうなる?

株式の上場廃止が発表されると、1カ月間程度は整理銘柄として売買できますが、その後、市場での売買ができなくなります。 もし、売却を希望する場合は、株式の発行会社や信託銀行に問い合わせが必要です。 市場での取引のように、価格をリアルタイムで確認しながらの売買ができなくなるため注意が必要です。


コロナ禍ですごい勢いでアウトドアブームがはじまり、アウトドア関連会社の株を購入する人も多かったが軒並みアウトドア関連会社の株価は下落中。

キャンプ用品なども中古屋の倉庫がアウトドア用品で埋め尽くされるほどだという。

テントやファニチャー関係もものすごくかさばる荷物だからねえ…。シュラフなどもかなり嵩張るし。


逆にブームが過ぎ去ってくれてオレは嬉しいが。



「HiRO camp」HiROです。

ご無沙汰してますが、今年も栗駒山の紅葉登山してきました。



すっかり、ホームマウンテンですな。


数日前までは10月9日「スポーツの日」は何とか晴れそうな予報でしたが、2日前くらいの予報から天気が急変。


見事に雨日にぶち当たりました…。


今年の紅葉は一週間から10日ほど遅れていて、今ようやく見頃となりつつあります。



でも、ここ数年毎年紅葉を観に登るのですが、若干様子が変だなと。

色づいてきているけどよく見ると紅葉で色付いていると言うより枯れてきてるような感じ。




ここで話が一瞬変わりますが、先月は秋田駒ヶ岳登山もしてきました。その後疲れてブログ更新できませんでしたが…。

一応思い出せる限りで、記録として更新はしたいと思います。

それまでお待ちください。

 

 

 

 

話を戻します。


紅葉はやっと見頃を迎えている栗駒山ですが、雨登山はまるで、修行や試練のようでした。




沢の水量はそれほどでもなかったですが、須川温泉側からの登山では、2ヶ所の沢渡りポイントがあります。

「名残ケ原」を過ぎてすぐゼッタ沢の渡りです。

ここからが岩手秋田側の栗駒山登山の本番!

宮城県側登山道中央コースは栗駒山山頂までほぼ一直線で、須川温泉口より全然余裕なコース。

東栗駒コースは沢登りや東栗駒山を経由するので面白いコースです。

いつかは、宮城県側からも登ってみたいなあ…。



一気に休憩ポイントの「産沼」まで登ろうとも登山道が川のようで、何度か靴いっぱいまで泥に足を取られました。



産沼につく頃には雨も本格的に強くなっていて、休憩できるポイントも泥で埋もれて休むこともできませんでした。


昨年の産沼の様子。

今年は雨で水も濁り、木々すら映し出せてませんでした…。

この先からはスマホも出すことができないくらいの雨で景色すらも見れない状況なので、山頂を含めて写真がありません…。

宮城県側から登ってきた人は「神の絨毯」と呼ばれる光景を眺めながら登ってきた人もいるだろうけど、こっちは景色すら見ることもできなかった。


完全に試練のよう。










川のようになった登山道を降りて雨で濡れ冷えた身体を温泉で早く温まりたい。

休憩無しで登って降りてきたので、予定より1時間近く早く下山できました。

とにかく寒くて大変だったけど、早くチェックインできたので、夕飯前までゆっくりと温泉に浸かり温まりました。

2時間以上入ってました。

夕飯は18時からにしてもらいました。


食事は質素な感じだけどこれで良き。

コンロをふたつも使った料理で体の中からも温まりましたよ。

ちゃんこ風鍋と前沢牛の蒸し焼き料理。

川の魚は鮎でした。

秋の味覚も取り入れた料理で良かったです。


ビールやお酒もいただきました。

最後にぶどうで苦戦しましたが残さず完食。

ぶどうの量多かったよw

まるっと1房分はありました。

食後すぐに温泉。

このときも19時すぎから2時間くらい湯船に浸かってました。

長くなったのは、食後すぐに他のお客様も多く入ってくる時間なので、いろいろな方と話が盛り上がり長風呂に。

知らない土地の誰かと話が盛り上がるのは、良い旅の醍醐味だと思ってます。

楽しい時間でしたねえ。

大変盛り上がりました。旅の話で。

暖房の効いた部屋に戻り、雨で濡れたものなどを乾かしながらテレビを垂れ流し。

寝る直前にも温泉入りましたww

上がってきてそんなに時間も経ってないけどまた。

自然の源泉かけ流しなので様々な時間で温度も変わります。

少し温めだったり、ちょうどよかったり、少し熱めだったりと。

内風呂と露天風呂とでもまた温度が違って面白い。

行ったり来たりしながら何度も浸かります。

寝る直前で熱めな時間にあたりアルコールも完全に抜けたように思います。

風呂から上がり、喫煙所で一服して23時頃には就寝。

というより、完全に寝落ちしましたw

温泉効果でしょうか。

朝は5時から朝風呂しました。

朝食時間までの2時間。

まだすごく眠かったけど、朝風呂には絶対入りたかったからねえ。

おかげで目覚めバッチリです。

朝食は7時から。

宿泊客が多いのでバイキング形式食べ放題。


朝からご飯もおかずもおかわりしながら満腹な朝。

食後に牛乳とコーヒーを飲んで部屋に戻り帰り支度。



外を見ると相変わらず雲の中にいるような光景。

帰り支度もあっという間に終わったので、チェックアウトまでまた温泉。

その時間に入っている人がいなかったので、広いお風呂を独り占めできました。

清掃の人がお風呂場の掃除など始めてたけどねw

滞在中に一番熱い時間に当たったかも。

露天風呂がキリッと引き締まるくらい熱かった。

客がいないと思い、従業員がお湯の温度を測りにチェックしにきて測ったところオレが入っていた露天風呂の温度が44度を超えてましたww

そりゃ熱いわ。オレは全然平気だけど。

源泉が50度超なので、湯船に流れてくるまでに殆ど冷めずに注がれて来てる感じ。

最高でした!!

時間の10時にチェックアウトを済ませて、駅までのバス待ちを1時間くらい喫煙所やロビーで待たせてもらいました。

温泉への到着便には多くの人が。

登山の準備をする人などもいましたよ。

まだ朝から雨だったけど。

バスで駅まで向かうとお昼すぎ。

駅前の居酒屋でランチを。

あー、ブログへ載せれる画像15枚に達してるので画像載せれないのねww

お昼は、宿に滞在中は山のものなどばかりだったので刺身定食にしました。

昼から生ビール付きで。

これも旅の醍醐味。働いている人もいる中で昼からビールとか最高です。

電車での移動は1時間半くらい。

乗ってすぐ爆睡してましたw

寝過ごして終点まで着いても最寄り駅のひとつ先だったけど寝過ごさずに無事に帰宅。

荷物を全部出して濡れたものなどを全部洗濯へ。

登山靴が一番ひどい…。

帰宅してからも周辺が雨だったので靴がまだ濡れたまま。

登山靴は泥が乾燥してからブラシなどを使って、ある程度落としてから洗おうと思う。

靴紐は全部解いてあるので後日洗おう。


帰宅した途端に睡魔が襲ってきたので軽く夕飯を済ませて横になった瞬間にも寝落ちしてました…。

21時過ぎまで3時間位寝てたかも。

登山帰宅後すぐにブログ更新しようとしたけど、寝落ちのせいで帰宅翌日に。


これも、温泉効果かな。

登山や旅行は最高だね。

登山沼にハマる感じ。

登山や紅葉は雨でボロボロだったけど、これも良い思い出。

温泉で他地域の人たちとの交流もできて良かったです。

東北の冬は早いので、今月末で登山道閉鎖をするところばかりで今季の登山は終了かな。


時間とお金に余裕がないので遠出はできないし。

長くなりましたがご視聴ありがとうございます。

ではまた次回。




が大好きなアウトドアマンHiROです。


HiROcamp」なのに登山大好き。


今季山開き後初となる登山をしてきました。


本当ならば、8月11日「山の日」に登る計画をしていたのですが、その前日からと11日以降ずっと宿予約状況満室だったので、空きのある7日登山後宿泊という形で行ってきました。



ブログの更新は、8月11日ですけどね。



今回のアタックは、昨秋紅葉シーズンに登山をした栗駒山です。


登山に身体を慣らすためのトレーニングを兼ねて直近で登った山を選択。


山の日」登山の計画段階で、岩手山早池峰山縦走を候補として計画していましたが、昨秋以降登山目的としたトレーニングもできていなかったので、体力的な部分と登山口までの交通の便に懸念があったため今回は諦めました。


次回以降、両山どちらかへのアタックを検討中です。



本題に入りますが、今回は荷物多すぎたw


いつもあらゆることを想定して準備するのですが、軽量化が苦手ですww


登り慣れた栗駒山なので、不安はないけど万が一ということも考えていたら荷物量が増えすぎて20kg近くにまで膨れ上がってしまいました。縦走レベルww

下山後宿泊ということもあり、充電機器帰宅時の着替えなど普段使いのものを持っていったのも原因かと。あと、クッカーカップ麺w

行動食も多かったな。今回は宿での宿泊も予定していたので、宿で食べるおやつも含めた結果として多くなりました。


お昼に食べる弁当も作って持参したので大変でしたね。


栗駒山へは、前回同様公共交通機関を利用して同じ時間で自宅を出発。


経路は省略しますが、岩手県一関市「一ノ関駅」前から期間運行している岩手県交通路線バスが山開き以降から紅葉シーズン終了まで運行再開しています。


岩手県交通バス

一ノ関駅前発 09:00

須川温泉着 10:34 料金:1,480円


登山当日の山の天気予報はこんな感じ。




雨は降ってはいなかったが、雲の流れも早く山影を確認することができない視界。

時折小雨が降ったり止んだりと山の天候らしい変わりよう。



入山後すぐに花がお出迎え。


ノリウツギですかね?


平地では35℃など真夏日の気温。

山も登山口周辺は蒸し暑く、湿度も高く息苦しい。


厚い雲の間から時々見える青空。





んー、山頂も見えず、先がガスってるな。

雨も降っていなく登りやすいんだけど。


しかし、湿度のせいか息苦しい。



栗駒山は子供から年配の方までが登れる山として登山道が整備されているので中盤くらいまではとても楽ですよ。(*個人の感想です)





やはり、中腹辺りから全体がガスってる。





雨は降っていなかったけど、時々雷がなってるんだよなあ。青空も見えるのに。




この先、山頂付近の産沼まで進みましたが、視界不良のため頭頂を断念……。

写真もこの先のぶん撮れてません……。


この日は全然登山客もいなくて独り占めした気分。


適当な場所で弁当を広げて食べて、しばしおやつタイム。時間も少し余ったからねえ。




少し早めの下山となりましたが、宿のチェックインも早くできたので夕食時間までのんびり温泉三昧

栗駒山はいつも日帰り登山なので、宿泊だと温泉もゆっくり味わえて良いですね。

18時30分から夕食時間にしました。


宿の部屋は古い施設の割には隅々まできれいにされており、居心地の良い部屋でした。

すごく落ち着くので帰りたくないなと思うほど。しかも、冷暖房などないのに快適な室温。

自分の住んでる部屋は、何もしてないと毎日30℃近くまで上がって暑すぎるけど。



岩手県の牛肉といえば「前沢牛

前沢牛の須川温泉蒸し焼きイワナの塩焼き山菜の天ぷらなど山のものがメインですが、宿メシはこれくらいでちょうどいいですよ。

オレはビールが呑めれば問題なし!ww



ビールのあとに地酒飲み比べ

食事時間も満喫できました。

登山には全然人がいなかったのに宿泊客で満席に近いだけの人で夕食の席は賑わっていました。

食後にまた温泉でのんびり。

半露天でゆっくりしてると風が強くなり雨も降ってる様子。

あー、やっぱり降ってきたんだなと。

寝るまで部屋でのんびりするはずが、結構早い時間で爆睡モードw

朝5時ころ起きて朝風呂へ

朝食が7時から取れるので2時間近く温泉に入ってましたね。

朝食は人数が多いのでバイキングスタイルでした。



朝から健康的な食事。

おかわりなどもして、朝からこの倍は食べました。

夜から降っていた雨も朝食時に晴れて窓の外には虹も出てましたよ。


食堂の窓から撮影。

チェックアウトは10時。

部屋で帰り支度をして、喫煙所で一服。

宿から駅までのバスが11時発なので、チェックアウト後にロビーで夏の高校野球をテレビで観戦しながらアイスコーヒーで時間潰し。


丁度、岩手県花巻東高等学校が試合をしていて初戦突破したところまで観ることが出来ました。



お世話になった宿をあとにして帰宅。

やはり、部屋はクソ暑かった……。

山に戻りてえ!!!!ww


次はいつ登山できるかなあ?


そんな8月11日「山の日」にABEMAで「ヤマノススメ」一挙放送を観ながらの執筆。

ブログを見てくれてありがとうございます。


またよろしくお願いします。


ABEMAプレミアム

 

HiRocamp』のHiRoです。


梅雨のシーズン突入でアウトドアアクティビティをするのも計画を立てるのも大変ですね。


おまけに台風3号まで発生しているという。


比較的天気の良い日も多いんですけどね。



今年は台風も多くなりそうですが、危険の多いアウトドアですのでなお一層気をつけて活動していきましょう。



さて、

宝島社から発刊されている『MonoMax7月号付録は、チャムス防災5点セットという豪華な内容となっています。

6月9日発売で本日10日に購入してきましたよ。


チャムスはかわいいので、癒やしのためにいくつか小物とキーホルダーなどだけ持ってますが良いですね。部屋に飾って癒やされてますw


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる付録の中身は、、


 7月号の特別付録は、チャムスの防災5点セットが登場!



アルミブランケット】サイズ(約)縦8.5×横14.5cm(広げたサイズ:縦70×横140cm)、


ホイッスル】縦6.5×横2.5cm

グローブ】縦19.5×横13cm

ペンライト】高さ6.5×直径1.5cm

ボトル】高さ17×直径7.5cm


レジャーはもちろん、日常でも使える豪華セットですね!


・内容と注意事項

ボトル…たっぷり入る650ml!(※変形や破損の原因となりますので60℃以上のお湯を入れたり冷凍庫で凍らせたりしないでください)




グローブ…テント設営などの作業で活躍(※難燃素材ではありませんので、火のそばや60℃以上のものに触れる作業には使用しないでください。またブランドロゴは右手のみにプリントされています)


ライト…明るさ十分のLEDライト(※乾電池は付属していません。ボタン電池LR44×3個ご使用ください)


ホイッスル…山で道に迷った時や災害時に救助を呼ぶ際など、音で自分の居場所を伝えるホイッスル



アルミブランケット…冷気や風、雨などによる体温低下を防いでくれる


※内容は一部変更になることがあります

※「防災5点セット」以外は、付録に含まれません

※付録は開発中のものです。仕様が変わる場合があります

※ご使用のパソコンのモニターやスマートフォンの画面によっては、商品の色合いが、画面表示上のものと現物で異なる場合があります

※一部地域では発売日が異なる場合があります

ライトにはLR44ボタン電池3個が必要です


全てボトルに入った状態で付属されてます。



チャムス40周年ということで、限定商品も多数販売されてますが、人気で欲しいものが殆ど売り切れ状態だったなあ…Tシャツなども欲しいデザイン、サイズが売り切れてるというものばかり。

節約のために諦めよう!(潔い!)


チャムスて映えますねw

使うより飾ってたほうがいい感じかも。

付録のボトルもペットボトルと変わらない素材デできてるので、モノを入れていて落としたら破損するだろうし、他のモノとの擦れですぐにボロボロになりそうな感じなので飾っていきますわww

ナルゲンと同じ素材だったらガシガシ使えるんですけどね。


付録についてはこんなところでしょうか。


今回もブログをみてくれてありがとうございます。


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 



HiRo camp』のHiRoです。


超久しぶりの投稿ですが、改めて100均セリアアウトドアグッズがすごかったのであれこれ買ってきて実用性があるか検証してみた。


皆さまご存知の100均セリアアウトドアグッズ


正直、どれも凄いですよね!


しかも、新商品を出すスパンが短すぎw


毎月何かしら「お!?」と思うようなアイテムが次々と出てきてますよね。(完全に追いついて行けていない)


全種類集めても100均なので安上がりで済みますし。とは言っても、オレは全て揃えて満足する人じゃなく、本当に必要なものか、実用性があるか考えて購入してきてるので、持っていないものも多いです。


そこで、目を引いたものから少しだけピックアップしてみました。



100均セリアBONFIRE』シリーズから!


率直に。優秀です!!ww


アウトドアギアとして1軍で使っても殆ど問題ないものばかりかと思ってます。


BONFIRE』シリーズは、三重県にある㈱ブレイズという企業が手がけています。

手芸などの小物や「BONFIRE」シリーズを楽天やヤフーショッピングなどでもネット販売しているので、店頭で売り切れている場合など直接購入できるかもしれませんよ。

↘BLAZEさん公式Twitterへのリンク

今回購入した物の画像は、殆ど公式さんからお借りしました。



で、このカトラリーケースは早速1軍入りですw

今まで使っていた、同じく100均メッシュペンケースアウトドア調理道具収納するためのカトラリーケースとしていましたが、しっくりと収まり、さらには少しだけ安くささが解消されたので1軍確定ですww





これまでのケースは、本来の用途であるペンケースへと生まれ変わり、新たな役目を得ることができました。ありがとうございます。

続いては、こちらも同じく「BONFIREポーチシリーズ

他にもいくつかの種類あったけど、今回は3種類だけ購入。



うん。これはマズイですよ。

完全にアウトドア用のオーガナイザーじゃないですかw

しかも、オレ自身は『WEEKENDER』も好きで、たくさんの種類のオーガナイザーを実際に使ってますけども!


BONFIREでこれ系を出しちゃいましたかあ…ww

まず間違いなく、これらも1軍入り確定ですね。

ジップロックで間に合っていた調味料などをスパイス入れとして使いますよ。

なんてことをしてくれたんだ!BONFIRE(褒め言葉)

余裕ができたら必要に応じてBONFIREポーチの購入が今後も増えるかもしれません。





BONFIRE」シリーズは、他にもいろいろ。

部屋にあるやつかき集めたら結構な種類持ってたわ。

20センチのフライパンケースは失敗だったけどw

ティッシュケースやはさみカバーは、部屋で普通に使ってます。

それと、あくまでも100均なので、しっかり作られているようでも、ファスナー部分が弱々しかったり、縫製なども甘くガシガシと使えるような代物ではないことは確かですね。

丁寧な使い方などしていれば長持ちするかもしれませんが。



今回はブログにしませんが、
100均『GO EXPLORING』シリーズもクソほど多いですね。きりがないくらい持ってるけども。

あれこれたくさん買って持ってるけど、実際に使ってるものあまりないかもだけど。

山のように眠っている「GO EXPLORING」の使いみちなどの紹介は必要ならば後ほどでも良いですか?良いものも確かにありますしww


これだから、100均パトロールはやめられない。
買うかどうかは別として、見ているだけでも面白い商品が多いので。


6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中

イベントバナー




ブログをみてくれてありがとうございます。


これからもよろしくお願いします。


GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ