本日は17時より通常営業です。
緊急事態宣言も終わり、また新たな気持ちの入れ換えと共に前を向いて行きたいと思います。
最近は戦争の番組とか、よく見る機会があって生き残る者と、そうでない者は本当に紙一重だなあと感じます。
コロナウイルスの病状でもそう、生き残る者とそうでない者と、何で分かれていくのでしょうか。
経済もそう、お店もそう、潰れてしまうか、生き残るか僅かな違いなのでしょう。
近所なども、撤退しているお店も増えてきてます。
うちの店も来店数を数えていると、過去と比べてゾッとします。
明日は我が身とも思ってます。たまたま近所に爆撃や流れ弾が飛んできて、それが明日にも自分に降りかかるかわかりません。
コロナの意味でも、倒産危機でも色々な意味で。
そんなとき、やはり店をやり出したときのフレッシュな気持ちを思い出すことが糧になります。店をやり出したキッカケになったシャンパンというものもあります。今日はそれを冷やしております。
原点回帰の意味を含めて。