おはようございます。
Beauty腸セラピストの宏美です(^^)
常温でいただく
朝のマンゴー♡
完熟して真っ赤ー!!
今年も宮崎のマンゴーを
美味しくいただきました❤️
子供の頃から両親に言われていた
フルーツをとるタイミング…
朝食べると金
昼食べると銀
夜食べると銅
なんて言われて育ちましたが…
フルーツは、口に入ってから
約30分で腸まで達すると
言われています。
短時間で栄養が吸収されるので
朝は排出の時間!
消化に使うエネルギーを抑えることができます。
その分、午前中のお仕事や遊びの
パフォーマンス向上に繋がりますよ♡
注意すべきポイントも!
フルーツ(特に夏に収穫されるもの)は
カラダを冷やしやすいこと。
なので
食べるときは常温で頂く♡
白湯など温かいお茶と一緒にいただくなどの
工夫も良いと思います。
また光毒性という
紫外線を吸収しやすくなる成分ソラレンの存在。
このソラレンが含まれるレモンなどの
柑橘系は食べるタイミングを考えると
良いと思います♡
私はフルーツが大好き!
最後にマンゴーの栄養は
ビタミンA
皮膚の潤いを保ち、目、口、喉の
粘膜を丈夫にします
疲れ目にも効果があります♡
ビタミンC
免疫力を高め、風邪の予防に効果が。
メラニン色素の生成を阻止し、
コラーゲンを生成してくれるため
シミやしわの予防改善に効果があります♡
葉酸
妊娠を考えている女性にはとってもらいたい
栄養素ですが、
女性に嬉しい美肌、
肌荒れを防ぐ効果があります♡
カリウム
体内の余分な塩分を排泄して、
高血圧を予防してくれます。
リンやビタミンE等も含まれていますよ♡
βカロテン
免疫力を向上させて、成人病予防、
美肌にも効果があります♡
マンゴー は食べる前に常温にして
白湯と頂きました(^^)
美白になった氣がする…笑
最後までお読み頂きありがとうございます。
・腸セラピーのご予約はこちら→☆☆☆


