今日は更新が夜になってしまっていますが、頑張って更新していきたいと思います。

気分的に「クロノトリガー」のサウンドトラック聴きながら、プラットフォーム「00:00 STUDIO」で作業をライブ配信しながら、ブログ書いています。

 

 

今日はちょっと自分の話を、、、というか、まあいつも自分の話なんですけど、今週起こった出来事について書いてみたいと思います。

 

もうもったいぶっても仕方がないので、結論から書いてしまいますが、、、

 

右膝の前十字靭帯と半月板を損傷しました!!(涙)

 

がーん。

そうなんです、やってしまいました。

今週の月曜日の話です。

 

感動の「HIROAKI TAKO」の関係者の皆さんとのサッカーを土曜日に終え、日曜日は仕事もあったので比較的しっかり休んで臨んだ月曜日のサッカー。

 

いつも通り、ウォーミングアップをして試合がスタート。

普通にプレーをしていたのですが、とあるプレーで足が芝生にひっかかるような形になってしまって、そこに相手のシュートをブロックしたプレーが重なって、膝を捻ってしまいました。

「あ、捻った!」とは思ったものの、そんに痛みはなかったのでしばらく試合を続行。
#良い子のみんなは痛いと思ったらすぐやめましょう

 

しかし、5分くらい経つとどんどん痛くなってきて、そこで選手交代。

ベンチに戻って試合はそのまま無事に終わったのですが、その後が大変で、帰って、シャワーを浴びるときにすでにそれなりの違和感があり、眠れたのは良かったのですが夜中に痛みで目が覚めて、そこからは朝方まで寝付けませんでした。

 

小学校4年生からサッカーをしていて、膝の怪我をしたことがこれまで一度もなかったので完全に油断していましたし、勝手もよくわかりませんでした。

足首の捻挫とかは半ば癖になっているようなところもあるので、このくらいの痛みならまあ大丈夫とか、これだけ痛かったらこのケアをしなければいけないとか何となくわかるのですが、今回はそうもいかず、やばいと思いながら病院へ。

 

友人の伝手を辿って、ジャカルタのプロサッカーチーム「Persija」のチームドクターやインドネシアのナショナルチームのドクターも務めていたことがある、スポーツ整形サプト・アジ医師に診察をお願いしました。

#後ろに飾ってあるユニフォームはこれまで膝を治してきたプロアスリート達からサプト医師に送られたもの

 

徒手という方法で診察してもった結果、「右膝前十字靭帯及び半月板の損傷」の疑いがあるとのことで、「最悪、手術ですね」と告げられました。

 

この診断結果を聞いたとき、「手術と全治8ヶ月」というサッカー選手の怪我のニュースでよく見かける展開を覚悟しました。

手術となるとリハビリや経過観察も含めて三週間弱の入院が必要で、その間のレギュラー番組などどうしようと頭を駆け巡ったりもしました。

 

が、結果は、、、

 

手術は回避する方向になりました。

ほっ。

 

徒手での検査を終えた後にMRIとレントゲンを撮って、翌日その結果を見てみると前十字靭帯の損傷は思ったほどひどくなく、半月板の損傷も1cm未満だった為、医師からは保存療法にしましょうと提案を受けました。

 

ということで、その診断結果を受け、今日からサプト医師推薦のリハビリとフィジオセラピー(理学療法)に通い始めました。

#担当のTupanさん

#笑顔が絶えない

#がメニューは厳しい

#がんばれかとひろ

このリハビリとフィジオセラピーを経て三週間後にSapto医師の元を再び訪れ経過を見て、その後の治療を判断していきます。

 

ということで、この記事でご心配をお掛けしていると思いますが、幸いにも歩行に支障はなく、捻りさえしなければ膝の内側が若干痛むという程度なので、本当に不幸中の幸いでした。

また経過もこのブログに書いていければと思います。

 

サッカーは本当に大好きで、最早サッカーなしの人生は考えられないので、またボールが蹴れるように地道に治していきたいと思います。

 

でも、親父からは「お前ももう38歳なんだし、年齢も考えなきゃいけないぞ。周りの人に迷惑をかけることになることもしっかりと考えて、サッカーと向き合え!」と至極真っ当なことを言われて、「はい、すいません…」としか返せなかったです(苦笑)

 

そして、マネージャーには平謝りしました。

すいませんでした。

仕事が一個もキャンセルにならなくて良かった…。

 

いや、もちろん奥さんにも平謝りです。

謝り倒しです。

奥さんは「まあ、手術じゃなくてよかったじゃん。またサッカーできるといいね」と言ってくれました。ありがたや、ありがたや。

 

と、そんな一週間でしたが割と明るく、笑顔多く過ごせましたし、昨日のライブ配信も無事にできているので、この調子でまた頑張っていきたいと思います。

 

 

それでは良い週末をお過ごし下さい!

あなたにとって、

今日が昨日よりちょっとでもいい日でありますように。

 

ひろ。

ーーーーー