実は3日前からわたくし、熱を出しておりました。

久しぶりに熱出したので、頭がガンガンするあの感じとか、グルグルと回るような感じを久しぶりに味わいました。

 

昨日で熱は無事に下がり、念のため新型コロナウイルスの検査も受けましたが「陰性」でした。

普段からほとんど出歩いていないのですが、毎週火曜日にやっている生放送番組はスタジオでの仕事ですし、いくつかミーティングや収録があったりしたので、そこで関わった方々にご迷惑をお掛けしなくて済んで良かったなという想いです。

 

熱出しながらブログ書いたり、デジタルのコンテンツ作ったりしてたのですが、流石にきつかったです。しかも、もしかしたらコロナかもと思っていたので、このブログにもそのことは書けず…検査して「陰性」だったので、ようやくこうして書いているというところです。

 

でも、これだけ外出も自粛して、手洗い・うがいを徹底していて、マスクも着用して、ハンドサニタイザーや消毒液も持ち歩いて気をつけていても何かしらのウイルスをもらうものなのですね。

これ以上気を付けろと言われても難しいなと思うくらいの対策はしているので、そこは割り切って活動をしていくしかないなと考えています。

引き続き、注意しながらやっていきたいと思います。

 

ここ3ヶ月、大好きなサッカーも出来ていません。

腹直筋という筋肉を損傷してしまって、くしゃみするだけで痛いみたいな時期がしばらく続いて、「できるかな〜」と思って少し動いてみてはまったくダメでということを繰り返しているうちに3ヶ月近く経ってしまいました。

 

今は整体師の方に教えていただいたストレッチや、痛めた箇所のケアをしながら回復を待っているところです。

37歳、3月には38歳になるので回復が若い時より遅いのは当たり前なんですが、もどかしいですよね。最近のストレスの90%くらいがそれじゃないかと思ってます(笑)

 

さて、今日は明日の宣伝を少しさせてもらいたいと思います。

 

明日、YouTube Live Talk Sessionということで、久しぶりに日本と中継を繋いでトーク配信をさせて頂きます。ゲストはこの方!

 

 

俳優・タレントの賀集利樹(かしゅう としき)さん!

詳しいプロフィールは是非、Wikipediaを見てみて下さい。

 

 

何と言っても賀集さんといえば「仮面ライダーアギト」ですよね!

平成ライダーの第二弾として放送された「仮面ライダーアギト」

このアギトを見て育ったという世代の方は決して忘れることのない「津上翔一」、その人を演じたのが賀集さんでした。

 

この仮面ライダーアギトという作品はインドネシアにも非常にファンが多く、賀集さんのことを今も追いかけて応援している人たちが沢山います。

 

出会いは実はTwitter上で、賀集さんが僕が出演した「マツコ会議」を観て下さっていたところから縁が生まれました。

その後、何度かTwitter上でやり取りをさせて頂いているうちに、インドネシア人たちがそれに反応を示し初めて、「Hiroaki KatoとToshiki Kashuが繋がっている?!」とざわざわし始めました(笑)

 

そして、SNSにもインドネシア人のみんなから沢山ダイレクトメッセージ等で「賀集さんと是非、対談を!」というメッセージを頂き、その声を届ける形で僕の方からお願いさせて頂いたところ、賀集さんが快くOKしてくださり、今回のライブトーク実現となりました。

 

こうして「インドネシア」というフィルターを通して、日本で活躍する俳優さんと繋がれたりする、本当に「インドネシア」には感謝しかないです。

今回のライブトークでは、僕が随時通訳をする形で賀集さんとインドネシアのファンの方の交流の場にしてもらえればという気持ちです。

僕自身ももちろん色々と聞きたいこともあるので、お話しできるのをとても楽しみにしています。

 

内容としては1時間を予定しています。

もちろん日本語でも話しますので、インドネシア語がわからないよって方も参加可能です!

是非、盛り上げに遊びに来て下さい。

 

改めまして、詳細は以下の通りです。

 

2021年2月20日(土)

インドネシア時間18:30(日本時間20:30)

「YouTube Live Talk Session with Mr. Toshiki Kashu」

加藤ひろあきのYouTube Channelにて、ライブ放送。

 

 

 

みなさん、お見逃しの無いよう今からリマインダーの設定を宜しくお願い致します!

インドネシアの仮面ライダーファンの熱もきっと感じて頂けるかと思います。

 

今日、定期のライブ配信も変わらず行いますので、そちらも立ち寄っていただけたら嬉しいです。

今日はがっつり宣伝になってしまいましたが、一人でも多くの方に遊びに来て頂けたら幸いです。

 

それではあなたにとって、

今日が昨日よりちょっとでもいい日でありますように。

 

ひろ。