昨日から菅義偉総理大臣がインドネシアを訪問しており、そのことが色々なメディアで取り上げられています。

首相官邸のTwitterにはその模様が写真付きで紹介されています。

 

インドネシアのキー局「METRO TV」でも、時間を使ってこの模様を放送しています。

 

ジョコ・ウィドド大統領も自身のTwitterアカウントで、会食の模様やそこで交わされたメッセージを更新しています。

「この不確かな世界情勢の中で、菅義偉大統領のインドネシア訪問はお互いの協力、協働を示すものです。昨日の会合でこれからの協力関係、パンデミックへの対応、経済について話し合いました。」

 

この他にもぶら下がりのツイートで、ダイアモンドプリンセス号のインドネシア人乗組員への対応を例に出しパンデミックへの対応協力関係の重要性を説いたり、デンソー、サガミ、パナソニック、トヨタの名前を出し経済的な繋がりを強調したり、南シナ海、インド・太平洋における協力にも言及しています。

詳しくは日本語のメディアでも様々取り上げられていますので、読んでみて下さいね。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/500-9.php

 

ここで、取り上げたいのはここに「Sagami」と入っているのが気になってしかたなくて、今日の記事を書いたのですが、、、

 

追記:僕が考えていた「Sagami」とジョコウィ大統領が挙げている「Sagami」は全くの別物だったと言うことを念頭に置いて、この先の記事を読んでいただけると幸いです。

@ahamadhito様よりご教授頂きました。
訂正前、相当トンチンカンなブログ記事書いてしまってすいません!

PT SAGAMI INDONESIA の事なら、コンドームの会社ではなくコイル製造です。6月末にジョコウィが言及したインドネシアへ工場移転予定の企業7社に含まれます。

— अह्मद् तोदोरोकि (@ahmadhito) October 21, 2020

 

「Sagami」と言って思いつくのは、最近インドネシアでも話題の「幸福の0.01mmコンドーム」を作っている会社が最初に思い浮かんでしまいます。

 

相模ゴム工業株式会社のホームページには実は有益な情報が山ほど転がっています。

https://www.sagami-gomu.co.jp/

 

「コンドーム」の呼び方に関する記述がこちらなのですが、、、

インドネシア語では「コンドーム」を「コテカ」と呼ぶと。。。

おいいいいいいいぃぃぃぃぃ!聞いたことないぞー!!!

ってか、「コテカ」ってこれやからなっ!!!

(写真ソース: https://www.reaksipress.com/2019/08/koteka-papua-mulai-asing.html

これは、ニューギニア島の先住民であるダニ族(ラニ族を含む)とヤリ族(インドネシアのパプア州〈旧名:イリアンジャヤ州〉、およびパプアニューギニア独立国に居住)が着用する装身具としての民族衣装の一種で、これを「コンドーム」としては呼ばないyo!!
<参考:Wikipedia>

 

というわけで、情報に若干の誤りはあるものの、面白いホームページです。

 

そして、テレビや映画で女性の胸の谷間にモザイクが入ったりするこの国で、一時期、スポンジボブに登場するキャラクターが着用していたビキニにモザイクが入って話題になりました!


*なんでやねん!(笑)


そんなインドネシアにあって、「Sagami Indonesia」のインスタグラムはめちゃめちゃ攻めてます(笑)

 

https://www.instagram.com/p/CGCejYkhKva/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/CF4L6MuhAsv/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/CDoH-ufh0gv/?utm_source=ig_web_copy_link

*おおおお!!(笑)

 

言うても、「コンドーム」は大切ですからね。

医療コンサル会社「Honestdoc」2019年の統計によると、インドネシア人の67%の人はSEXの際にコンドームを装着しないと回答しています。

望まぬ妊娠と出産が多いのはこの辺りの事情も関係ありそうなので、「Sagami」の役割はこれからも大きくなっていくでしょう。

 

っていっても、インドネシアはこんなニュースで賑わっているんですけどね。

https://www.afpbb.com/articles/-/3283939

 

このニュース読んでると、少子化対策に喘いでいる日本とインドネシアを足して2で割りたい気持ちになります(笑)

 

って、今日は大統領と総理大臣の話をしていたはずなのに、とんでもないところに着地してしまいました。すいません!!

この二つの話題を同じ記事に載せていいのか迷いましたが、書いちゃったので公開しておきます。

 

とにかく、様々な面からインドネシアと日本の関係がより深まっていきますように。

僕もコンドー・・・あ、いや、エンターテイメントでそれに寄与していきたいと思います!

 

それでは、皆さんにとって今日が昨日よりちょっとでもいい日でありますように。

 

ひろ。

ーーーーー

「Sagami」で盛り上がった心を、この曲で落ち着けましょう!