よこたひろあきマイペースな日々 -6ページ目

よこたひろあきマイペースな日々

俳優・横田大明(ひろあき)の日常と舞台裏。

緊急事態宣言が解除されましたね。嬉しい事です。

 

でもまだまだ予断は許されません。

 

不要不急の外出は控えましょう!

 

ってもう慣れすぎて、家にいる事にストレスを感じなくなってます。

 

いわゆる引きこもりですか。。。

 

あかーーーーん、それはあかんと思っているのですが、周りのリモートワークやっている友人たちに聞いても

 

会社行かなくてもいいやって意見、まあまあありましたよ。

 

なんでですかね。

 

やはり通勤時間や満員電車のストレスって本当にたまりますからね。

 

明日、久々に電車に乗る予定なのですが、乗り換え案内がアップデートされていませんでした。。

 

この2ヶ月電車乗ってなかったですからね。

 

なんだかドキドキしてきます。っていうのは言い過ぎか。

 

というのも10年前、都内はどこへも自転車移動していたときがありまして、その頃も雨の日しか電車乗ってませんでしたから。

 

ただ、2ヶ月まるまる乗ってないのは初めてかも。。。

 

さてプランターで育てているミニトマトとバジルはスクスクと大きくなってきています。

 

世の中、また少しずつ変わってきました。

 

どんな変化も前向きに捉えて、変わってゆく自分を楽しんでいくといいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

みなさんこもってますか???

 

私もこもってます。

 

かれこれ2ヶ月くらい経ちますかねえ。

 

それ以前の生活の記憶がなんだか薄れてきましたよ。。

 

でもきっと元の生活に戻ったら、すぐ慣れるんでしょうね。

 

 

人間は本当によくできていると思います。慣れる。

 

どんなに環境が変わっても、慣れますよね。びっくりするくらい。

 

今の生活にも慣れてきてはいるのですが、このままだとただの引きこもりになってしまうので

 

自由に外に出られるようになったらリズム感を持って生活していきたいです。

 

 

日々更新される感染者情報はだいぶ少なくなってきていますが、まだまだ気を引き締めてこもって行きましょう!

 

それにしてもNetflixやアマゾンプライムにはお世話になっています。

 

溜まっていた録画もだいぶ減ってきました。

 

節約しながら楽しんでますーーー。

 

ただ一つ!

 

家にずっといるくせにブログ更新回数が全く増えないという。。。。

 

うーーーーむ。。。

 

手作りピザ、食パンを作り始める前に、まず作ろうとしたのがピザ!
当時(15年くらい前?)はまだデリバリーピザもそんなに安くはなく、貧乏なわたくしは、うーん自分で作れないかなぁとスーパーの小麦粉コーナーを見ていたらカメリアの小麦粉の裏にレシピを発見!

ドライイーストってなんぞやってくらい初めまして感たっぷりの頃でした。

ピザも、ピザとは程遠い🍕ピザパンみたいな感じでした。


その後ほんのたまに作るくらいで小麦粉はパンに使っていたので作っていたのですが、まぁこんなもんかなぁと。

そして今回!

富澤商店で見つけた「

ピザ用小麦粉 カプート サッコロッソ タイプ00 / 1kg」

で、のんびり12時間発酵と本格的に作った生地!

これが美味い!



予熱250度(これ以上上がらない)9分!

我ながらよく出来た!我ながらね、形は突っ込まないで。。

皆さん!

ピザは小麦粉です!!