前週は愛知県へ行ってましたが、この週末は広島県です。今度はカブにてしまなみ経由で。土曜の夜は息子に居酒屋案内してもらいました。

 久しぶり馬刺し食べました。鉄板チヂミがお好み焼きぐらい膨らんでます。美味しく飲みました。


 翌日は、会社のファミリーデイというイベントへ。デカイ建物です。


 内部は指定場所以外撮影禁止🈲。社食を食べ、お土産をもらって終了。


 午後は安芸区にある世界唯一の鉄道、スカイレールのみどり口駅へ。


 団地の上まで行きましょう。


 この4月で廃止されるので、私達のような観光客で満員とは言え16人ほどしか入れません。走り始めはけっこう揺れるし早いです。


 帰りはレールに沿って歩いてみました。この団地は広くてかなり坂があります。レールのカーブも傾斜もきついです。


 高低差のため普通の鉄道ではなく、モノレールとロープウェイを合わせたような構造です。


 動いている姿もどうぞ!


 月曜は寄り道しながら帰ります。大三島へ渡りまして、最初は教善寺のしだれ桜。散り始めてますけど、大きく広がっていて綺麗です。




 島を走ってると、やや赤い陽光桜があちこち咲いてます。教善寺近くの陽光桜並木。


 もしかするとソメイヨシノも咲いてる?と、伯方島の開山公園へ。展望所から多々羅大橋方向が青く気持ちいい景色。


 残念ながらソメイヨシノは咲き始めたところ。


 ツツジも咲き始めているので、両方を同時に楽しめるかもしれませんね。


 糸山サイクルセンターまで戻り、定番スポット。


 もう一つ、西条市の吉田の枝垂れ桜。ここはすでにほぼ葉でした。