台湾の大学に進学するN 子ちゃん | 熊本 アラ還ホームティーチャーの毎日いきいきブログ~ECCジュニア鹿校通教室

熊本 アラ還ホームティーチャーの毎日いきいきブログ~ECCジュニア鹿校通教室

熊本県山鹿市鹿校通で英語教室を経営しています。
日々のできごとをエッセイのように綴っています。

ゆうべ N 子ちゃんが おかあさんと一緒に

挨拶にみえました。



N 子ちゃん、はれて 台湾の大学に進学が決まり 来週 いよいよ出発です。

高3まで通ってくれましたが
2月から 進学に向けての合宿勉強会に参加したので 尻切れトンボになってしまいました。
そこで 今回 親子で 報告に来てくれた
というわけです。

台湾の大学では 一年間 中国語の勉強をみっちりして 二年目からは 専門を変えることもできるそうです。
一年間は、帰国せずにがんばるように言われているそうです。

中1から、会話コースでなく 強化コースでスタートした N 子ちゃん、6年間続けたことは ほんとうにすばらしいと思います。

N 子ちゃんに いつか聞いてみたいことがありました。

レッスンは楽しかった?
辞めずに続けられたのは なぜ?

これを聞きたかったのには理由があります。

高校生クラスでの経験はまだ浅いわたし。
幼児.小中学生クラスなら いろんなアイディアが浮かび ひとりひとりの個性に合わせて工夫することができますが 高校生クラスに関しては まだいっぱいいっぱいで いまだ 納得のいくレッスンができた試しがありません。
マンツーマンレッスンだったN 子ちゃん。
わからないところも多かったと思います。

はたして 楽しかったのかしら。

わたしの質問に、N 子ちゃん、迷わず答えてくれました。

楽しかったです。

長文問題など、難しかったけれど解けるようになってきたときはうれしかった。
実感できた。
共通テストも受けたけど ECCの長文に比べたら簡単に思えた。

おかあさんも ひと言。

この子は 楽しいと思わないなら すぐに辞めます。楽しかったのだろうと思います。

ああ、そうだったんだ。


N 子ちゃんの前に R ちゃんを教えていたときも 同じことを思っていました。

この子です。


ECCのおかげで 英語が得意になりました。

と、笑顔で言ってくれました。


ふたりが言うのだから 嘘ではないかな?




おかあさんからと N 子ちゃんからと
それぞれから お礼の品をいただきました。

いよいよ 来週 台湾に向けて出発です❕