英検の申し込み入力 ややこしや~ | 熊本 アラ還ホームティーチャーの毎日いきいきブログ~ECCジュニア鹿校通教室

熊本 アラ還ホームティーチャーの毎日いきいきブログ~ECCジュニア鹿校通教室

熊本県山鹿市鹿校通で英語教室を経営しています。
日々のできごとをエッセイのように綴っています。

布団の中でブログを書いています。


ゆうべはだんだん寒くなってきたので

布団と毛布をかけて寝ました。

正解でした。

寒いと思ったら 今朝は4℃です!

月曜日は30℃だったのに。


昨日は 英検準会場 の 申し込みをしました。

うちの教室からは誰も受けません。

近くの教室でも 10名にもなかなかとどきませんでした。

それでも中止にしなかったわけは、

チャレンジキャンペーン

などという、団体責任者にとっては ありがた迷惑な キャンペーンがあるからなんですね。


前回 残念ながら合格できなかった人が、

無償で 再チャレンジできるんです。


ありがたいじゃないですか、ありがた迷惑とはなんですか!


いやいや


パソコンに入力する者としては

ただでさえ間違えないように再三の注意をはらって入力するのに ややこしいことは

やめて~、です。


案の定


ややこしいことが待っていました。


入力するにあたって、前回の不合格者をピックアップして登録する。

受験者を、無償の人も含めて入力する。


ところが、

でてきた金額は、無償の人も含めた額になってます。

無償の人も含まれている場合は、

再度計算しろー! です。


この 再度計算 が どこにあるのか。

今まで来た道にはなかったぞ!

申し込みボタンを押したあとに出てくる?

それとも出てこない?


どっちなんだぁい!


チキンハートのわたしは

スーパーパートS塚さんに電話で尋ね、

ハートグローバルのリーダー、ばーばら先生にも尋ねました。

しかし、はっきりしたことはわかりませんでした。


ええーい!

ダメならダメでよか!

こっちには プール金 と 言う名の 埋蔵金があるんだ!

それを、政府の 備蓄米放出 より潔く出してくれるわ!


思い切ってボタンを押し、

次の部屋へ。



次の部屋には 再計算するばしょがありました!



いよいよ最後の部屋へ。



こんなん、出ましたけどー。


おお!できてたみたいね。


細かくわかれてるわぁー。


通常受検 て…


言いにくいし。


通常受検 通常受検 通常受検…


言ってみな! 言えたらえらい!




やっと申し込めた!


わたしは ハートグローバル の  次なる野望に向けて、早く動き出したいのよ!