早朝にパジャマのままで帽子を届ける | 熊本 アラ還ホームティーチャーの毎日いきいきブログ~ECCジュニア鹿校通教室

熊本 アラ還ホームティーチャーの毎日いきいきブログ~ECCジュニア鹿校通教室

熊本県山鹿市鹿校通で英語教室を経営しています。
日々のできごとをエッセイのように綴っています。

昨日は 月曜日

3時15分に 小学校に迎えに行き こはる を さらってくる。


腹ごしらえ

宿題

友達を迎えに


そのあと レッスン。


5時半に終わり、再び学校に。

次は バスケット。


こはるの荷物は

 学校のランドセル 水筒

 ECCバッグ

 バスケットの大きなバッグ




夜10時頃

ふと見ると

部屋のすみ、ソファーの陰に






あ、忘れ物




8時に仕事上がりだったわたしは

初鍋をし、チューハイを飲んだ。

届けることはできないよ。


忘れたものを届けるのも なんかねー。




今朝、6時頃目が覚めた。

帽子がないと 大騒ぎだろうな。

連絡はしたけどね。




熊本6時20分

まだ日の出前


ウォーキングをする老夫婦


犬の散歩をする女性


ジョギングをする男性


夜のお仕事のわたしには 知らない世界。


息子の家までは10分足らず。


家には灯りが灯っていた。

ドアチャイムを押す。

しばらくして 眠そうな顔の息子が出てきた。

帽子を渡すと 何も言わずにうなづいた。




帰り道







白々と夜が明ける 山鹿の町。

さくら湯付近。


今日は 晴れ。

最高気温 24度。


まだ薄着でいい。