
今日は 幼児クラス二本立て。
プラス 幼児のさんすう計算、かんじ漢検、
中1クラス。
幼児クラスは どうしても 幼稚園児さんの早い時間帯と保育園児さんの夕方の時間帯の2クラスが必要です。
今日から ストーリーブックは「3びきの子ぶた」
わたしの 得意なレパートリーです。
家を吹き飛ばしてやるぞ!
と おどすおおかみに対して子ぶたが
Not by the hair of my chinny chin chin!
と言います。
入れてやるもんか。あっかんべー😜
といったところですが、男の子たちは これがツボにはまり、大爆笑❗
このあいだの 地震で家が被災した子がいたので 少々きがかりでしたが、その子も お話を楽しんでくれました。
地震のあとに 子どもが 地震ごっこや津波ごっこをすることがあるとか。
でもそれは 苦しい体験を乗り越えようとする行動であり、止めてはいけないらしい。
童話の中にも、そんな働きかけがあるのでしょうか。
とにかく今日は chinny chin chin! に助けられた日でした。
二本立てはかなりエキサイティングです。
昼に食べたラーメンのカロリー、消費できたかな。