6月ももう終わり🌻

明日から…7月スタート!

暑さに負けない身体づくり、始めましょう





こんばんは。

パーソナルトレーナーの和田寛子です😊


まずは、いつもブログを読んでくださっている皆さまへ。


しばらく更新があいてしまいましたが、6月は引越しの準備や手続きで少しバタバタしておりました💦

引越しが落ち着いたら、また少しずつ発信を再開していきたいと思っています。



7月🌻いよいよ夏本番ですね。

気温も湿度もぐっと上がってきて、「なんだか身体が重いな」「やる気が出ないな」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。


実はこの時期、気づかないうちに"暑さによる身体の疲れ”がたまってしまうことがとても多いんです。





☀️ こんな不調、ありませんか?

朝からなんとなく身体がだるい

食欲が落ちてきた

クーラーの中にいる時間が長くて、身体が冷えている

寝つきが悪く、ぐっすり眠れない


これらはすべて、夏バテの前兆かもしれません。

特に冷房の効いた室内と暑い屋外を行き来する生活では、自律神経が乱れやすく、体温調整も難しくなります。





💡だからこそ、「夏の身体づくり」が大事!


夏に向けての身体づくりといっても、いきなりきつい運動を始める必要はありません😊

ポイントは、“日常の中に小さな健康習慣を取り入れる”こと。




たとえば——

朝、起きてすぐに白湯を飲んで内臓を温める

軽くストレッチをして身体にスイッチを入れる

冷たい飲み物ばかりでなく、温かい汁物をプラスする

冷房の効いた室内では、レッグウォーマーやブランケットを活用する

日中の活動量を少し増やす(階段を使う、こまめに動く、など)


どれも「これならできそう」と思えるものから、始めてみてくださいね。

夏は思っている以上に身体への負荷が大きい季節です。だからこそ、無理のない範囲で“整える習慣”を取り入れていきましょう🌿



🧘‍♀️トレーナーとして大切にしていること


私自身、環境が変わると心も身体もゆらぎやすくなると実感しています。

引越し作業真っ只中の今は、「整えるって本当に大事だな」とあらためて感じています。


パーソナルトレーナーとして大切にしているのは、

「理想の身体をつくる」ことだけでなく、

心地よく動ける身体を育てる」という視点です。


運動は、身体を変えるだけではなく、

気持ちも前向きに整えてくれる、大切な味方だと思っています😊



📩お身体の不調や、夏に向けてのご相談もお気軽に


この時期の身体の悩みや、日常のちょっとした不調があれば、ぜひお気軽にご相談くださいね。

一人ひとりのライフスタイルに合わせて、無理なく取り入れられる「身体づくり」をご提案させていただきます。


この夏も、自分らしく、元気に。

一緒に“心と身体”を整えていきましょう✨


読んでくださり、ありがとうございました。


また次回の更新も、どうぞお楽しみに😊


和田寛子




公式LINEはコチラ