こんばんは♪
パーソナルトレーナーの和田寛子です。
さぁ、新年度ですねー!
「今年こそ運動を習慣にしたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
でも、いざ始めても三日坊主になってしまう…そんな経験はありませんか?
実は、運動を習慣化するには ちょっとした工夫 が必要なんです。
今回は、無理なく続けられる 3つのコツ をご紹介します!
1. 「頑張らない運動」を意識する
「運動=頑張らなきゃいけない」と思っていませんか?
でも、最初からハードなトレーニングをすると、続けるのが辛くなってしまいます。
まずは “ちょっと動く” ことを意識する のがポイント。
• エレベーターを使わず階段を使う
• 1駅分だけ歩く
• ストレッチをする
こうした 小さな運動 でも、積み重ねることで身体は変わります!
2. 「いつ・何をするか」を決めておく
「時間ができたら運動しよう」と思っていると、結局やらずに1日が終わってしまうことも…。
だからこそ、 事前に「いつ・何をするか」を決めておく ことが大切です。
例えば…
✅ 朝起きたら 3分だけストレッチ
✅ お風呂の前に スクワット10回
✅ 通勤中に 1駅分歩く
✅ 寝る前に腹筋を3回する
「やる時間と内容を決める」ことで、運動が 習慣になりやすく なります!
3. 「ごほうび」を用意する
運動を習慣にするには、続けた自分を褒めることも大切!
• 1週間続いたら、お気に入りのカフェでリラックス
• 1ヶ月続いたら、新しいウェアを買う
• 運動後は、好きな音楽を聴きながらストレッチ
「運動=楽しい!」と感じられると、自然と続けたくなりますよ。
⸻
習慣化のカギは
「気楽に、楽しく!」
運動を続けるには、「よし、頑張るぞ!」と気合を入れるよりも、 気楽に、楽しく 続けることが大事です。
「続けられない…」と悩んでいる方は、ぜひ この3つのコツ を試してみてくださいね!
そして、「自分に合った運動方法が知りたい」「一人じゃ続かない…」という方は、ぜひ パーソナルトレーニング を活用してみませんか?
あなたの目標に合わせたトレーニングで、無理なく “続けられる運動習慣” を一緒に作っていきましょう!
お問い合わせ、お待ちしています!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
4月もよろしくお願いします🌸