皆さん、こんばんは!
パーソナルトレーナーの和田寛子です。
ついに今年も花粉の季節がやってきましたね…

花粉症の皆さん、一緒にこの時期を乗り越えましょう!
花粉症の時期、運動はどうする?
「花粉が辛くて外に出るのも嫌…」
「運動したいけど、くしゃみや鼻水が止まらない…」
そんな気持ち、すごくわかります。
私も花粉症なので、この季節は本当に大変です。
だからといって運動を諦める必要はありません!
最後まで読んでくださいね

まずは…
花粉症の人が運動する際のデメリット

花粉症の人にとって、外での運動にはいくつかのデメリットがあります。



これでは運動どころではありませんよね…。
花粉の時期にオススメの運動

この季節は、室内トレーニングがおすすめ!
✔ ジムでのトレーニング → 花粉を避けつつ、しっかり身体を動かせる。
✔ お家トレーニング → ストレッチや自重トレーニングなら、場所を選ばず気軽にできる。
✔ ヨガやピラティス → 呼吸を整え、自律神経を安定させる効果も期待できる。
無理に外で運動せず、環境を整えてトレーニングを続けることが大切です!
/
運動はデメリットじゃない!
\
花粉症の時期だからこそ、適度な運動を取り入れましょう。
運動にはこんなメリットがあります

✅ 免疫力アップ → 風邪や感染症予防にも◎
✅ 自律神経の調整 → アレルギー反応の抑制が期待できる!
✅ ストレス軽減 → 花粉のストレスも運動で発散!
運動を習慣にすることで、身体の調子が整い、花粉症の症状が軽くなる可能性もあります。
花粉の季節も、楽しく運動を続けよう!
花粉症だからといって、運動を諦めるのはもったいない!
室内でできる運動をうまく活用しながら、健康的な身体を維持していきましょう。
「何をしたらいいのかわからない」「運動の習慣をつけたい」という方は、ぜひパーソナルトレーニングを試してみませんか?あなたに合った運動方法で、無理なく健康な身体を目指しましょう!
一緒に、花粉の季節を乗り越えていきましょうね



最後まで読んでいただき、ありがとうございました
