皆さん、いよいよ新米の美味しい季節がやってきましたね。
先日、実家の稲刈りが終わりました🌾
猛暑に負けず、昨年と同じくらい収穫できた様です。新米楽しみです🍚😊
最近、お米が注目されていますよね。
「令和の米騒動」という言葉がニュースでも話題になっていますね。
猛暑や天候不順でお米の供給が少なくなっている一方で、日本人がお米の良さに再び注目し始めて、食卓にお米を取り入れる家庭も増えてきています。
◆お米の良さを見直そう
ここで改めて、お米の素晴らしさを見直してみましょう。
多くの方が「炭水化物=太る」と考えているかもしれませんが、それは正しい理解ではありません。
お米は私たちの身体にとって非常に大切なエネルギー源です。適量をバランスよく摂取すれば、筋肉を保ちながら健康的に身体を引き締めることができます。
特に新米は栄養価が高く、ビタミンやミネラルも豊富です。お米の持つエネルギーを賢く使えば、トレーニングのパフォーマンス向上にも繋がりますよ。
◆ダイエット中でもお米は味方
ダイエット中、お米を食べていいのか迷っている方も多いと思います。
実は、適量のお米はむしろ代謝をサポートし、脂肪燃焼を助けてくれます。極端にお米を抜くとエネルギー不足になり、筋肉が減ってしまうこともありますので注意が必要です。
トレーニングと組み合わせて、お米をバランスよく取り入れることで、エネルギーを補給しつつ、効率的に脂肪を燃焼させ、健康的なボディラインを手に入れることができるのです。
◆お米を取り入れた食事のポイント
1. 適量を守る
1食に茶碗一杯(約150g)を目安に。特にトレーニング前後に摂ると、体が効率よくエネルギーを使えるようになります。
2. 玄米や雑穀米もオススメ
ビタミンB群や食物繊維が多く含まれており、代謝を促進します。
3. バランスの取れた食事を心がける
お米に加えて、野菜やタンパク質をしっかり摂ることで、栄養バランスが整い、より効果的に体作りができます。
お米で健康的な身体を手に入れよう!
新米の季節を楽しみながら、健康的な身体を目指してみませんか?お米を味方にすることで、食事を我慢せずに、無理なく理想の体型を手に入れることができます。
もし、食事やトレーニングのアドバイスが欲しい方は、ぜひ私にご相談ください。
一緒に、笑顔で楽しく健康な身体を作っていきましょう!
和田寛子
パーソナルトレーナー
「笑顔で楽しく、そして真剣に健康的な身体作りをサポートします!」