健康講座
へ参加してきました
気力・体力とは
病気って
東洋医学と西洋医学
etc...
ちょっと講座を復習
質問です
人間が、生きるために必要なものは・・何でしょう・・・
愛
では無いですよぉ~
もちろん愛
も重要ですが・・・
タイムアップ~
たくさん必要なものがありますが、、、
空気
水
栄養
生きるために、この三つは欠かせない
今回は、栄養に注目


五大栄養素は、もちろん
人間が健康を保つ為には、50種類もの栄養素が必要不可欠
人間は、エネルギー不足お腹がすいたら
「お腹すいたぁ~」 という指令が出る
エネルギー源 糖質・たんぱく質・脂質
でも、ビタミン、ミネラルなどは、指令が出ない
( 今、あなたビタミンAがちょーっと足りませんヨとか分かればいいですよね
)
健康を保つには
栄養バランスがとーっても重要
一日30品目食べていますか
残念なことに。。。
現代の食物は、栄養価が下がっています
今は、、、
一日50品目食べていますか だそうです。
野菜や栄養素によりますが・・
30年前より野菜の栄養価が 5分の一 になっているものもあります
30年前と同じ栄養を摂ろうとすると・・・・5倍食べなきゃ・・・・
栄養価を気にすると、カロリーオーバー困る。。。
なので
サプリメントなどの栄養補給食品が必要となっています
もちろん
しっかりとバランスのイイ食事を食べて、その補助としてサプリを
サプリは、あくまでも補助です
サプリも良質なものを選んでくださいネ
安価だからって、買ったら体壊しますよぉぉぉ
本物のサプリを
健康な体
しっかりとした食生活と栄養バランスで
GET
こんな感じで、勉強してきました
また機会があれば、書きます
代行を引き受けて下さった青山先生ありがとうございました