木曜定例稽古 | 愛と武術とうどん県

愛と武術とうどん県

泊手、伝統派空手、テコンドーの稽古日記
フルコン空手から伝統派空手に転向し
空手の魅力にハマり、テコンドーの蹴り技に感動し、
沖縄拳法に出会い空手観が一変する。その後独立し琉球空手琉仁会を創設。
琉仁会代表ブログです。

木曜定例稽古

参加2名

弟子稽古のみ。

武器

棒対釵の約束組手

関西指導者稽古の武器稽古

釵の扱いをより明確に。

組手

防具約束組手

見えない視界に慣れる。

全て鉄面を装着しての組手稽古

横からの打撃

下からの打撃

に対する対応。

カウンターを取る稽古

カウンターの突きの出し方。

ステップではなく運足を使う。

間合いとタイミング

動きを止めない。

射程をつくりにくくする。

動きにたいする俯瞰。

動きにたいする反射。

リズムを変える。

アウトラインの見極め!

拘束され動きにくい状況下でどう対応してどう動くか?

それらをテーマに稽古してみました。

稽古参加ありがとうございましたm(_ _)m

{DA960F70-A070-4831-A25C-165CEC71042A}

{25AE6658-06BD-40FE-B511-098D0DEFBEC5}

{A82A76B7-CE4D-4E1B-B91E-E64C6D58088D}

{0B1F4B25-869F-47F3-B21D-26F1CBD5C623}