ひとり稽古会 | 愛と武術とうどん県

愛と武術とうどん県

泊手、伝統派空手、テコンドーの稽古日記
フルコン空手から伝統派空手に転向し
空手の魅力にハマり、テコンドーの蹴り技に感動し、
沖縄拳法に出会い空手観が一変する。その後独立し琉球空手琉仁会を創設。
琉仁会代表ブログです。

木曜定例稽古

参加者無し。

私一人稽古

釵素振り

素振りは出来るだけ巻き込みの位置を注意して。

降り出しの遠心力と前方向のジャイロ起動で。

受け手の釵は前腕にシッカリと引っ付ける。

振り切った姿勢は釵が一直線に並ぶ様に。

六尺棒を構えているイメージ。

釵の型

釵での組手仮想で反復。

立ち稽古

立ち移動稽古

型稽古

ナイハンチ初段から三段

ピンアン初段から五段

撮影して何度も修正点を探す。

型のみで2時間ほど。

型の精度を上げて行きます。

見せる型でなく、武術的な型を目指す!