




良い睡眠ののポイントは
●寝つきが良い
●ぐっすり眠る
●寝起きがスッキリ
ノンレム睡眠=脳も身体も眠っている
レム睡眠=脳が起きているが体が眠っている
寝付くとまずノンレムが訪れますが
最初のノンレムが最も深い睡眠で
この時間に成長ホルモンが最大限
分泌されるらしいので この最初の
ノンレム睡眠をいかに深く寝るかが
大事らしいです。
大人になっても成長ホルモンは分泌されて
新陳代謝の促進、皮膚の柔軟性、
自律神経のバランスを整える、
アンチエイジングの役割も果たすので
若さを維持するには 睡眠の質は大切ですよね。
最初のノンレム睡眠の質を高めれば
朝もスッキリ起きれるとのこと。
眠っている間の 交感神経と副交感神経の
役割交代がスムーズに進むと体も脳も
しっかり休息を取れるんです。
自律神経の乱れは体の不調だけでなく
心の病気の原因にもなるので
質の良い睡眠をとって 整えたいものですね。
質の良い睡眠をとるには
やはり『体温』が大事です。
体温を上げ下げをしっかりすること!
運動だったり 入浴だったり。
あと大事なのが『脳』の興奮を鎮める事!
脳が興奮していると体温が下がりにくく
寝つきが悪くなり 眠りも浅くなります
寝る前に 激しい運動や強いブルーライトは
避けて ミステリー小説より退屈な本を選ぶとか(笑)
興味、刺激がない状態にした方が眠くなりやいそう。
私の寝る時の必需品にアイマスクがあります
ふつーのアイマスクではなく 医療認可された
炭100%仕様のアイマスクなんです。
電気を使わず 温熱治療が出来る優れもの
血行促進もしてくれるので クマや
眼精疲労にも効果的
私 超老眼で寝る前にスマホをいじるも
すぐに眠くなり 10~11時には就寝
アイマスクをすると ほんの数分で寝ちゃいます
同じく素材のマスクもあって 小顔効果もそうですが
喉にも保湿してくれるので 1年中着用です。
なので 寝る時はこう
私は今のところ
①朝のトランポリン(15~20分)
<ウォーキング3~4km相当>
②入浴 ③メディカーボン使用で
●寝つきが良い
●ぐっすり眠る
●寝起きがスッキリ
はバッチリです
猛暑で睡眠もままならない感じですが
食事、睡眠、運動で元気を維持して
いきたいですね
■要チェック■
ブログランキング参加してます
クリックして応援お願いします
■こちらもよろしくね■
■スマホでAGA治療が出来る!■

今月の定休日のお知らせです
■information■




