



●間違ったシャンプー選び
●不適切な洗髪方法
●スタイリング剤の付け過ぎ
●パーマ・カラーのやり過ぎ
●髪の毛をまとめるヘアスタイル等
などがあります。
男性ホルモンが増えると皮脂の分泌も
活発になります。
ベトつくからといって 脱脂力の強いシャンプー剤や
クレンジング剤で脂を摂り過ぎたり
乾燥や刺激から守るために必要な皮脂膜まで
取り除いたしまうと必要以上に皮膚の分泌し
呼吸が出来なくなってしまい機能が弱まります。
毛穴も塞がってしまったり 汚れたりするため
脂漏性脱毛症まで引き起こす可能性もあります。
頭皮の必要な皮脂膜は残しつつ
余分な脂、汚れはしっかり取りたいものです。
育毛剤等も 毛穴の詰まりがあっては
効果が半減してしまいますよね
脂性の方は強い洗浄力で余分な皮脂だけを
洗い流すシャンプーがおススメです
乾燥肌の方は もともとの皮脂の分泌量が
少ないので皮脂の落とし過ぎない 保湿成分が
含まれているシャンプーがおススメです
そんな都合のいいシャンプー剤ってあるの
ありまーーーす(笑)
余分な皮脂だけを取り除くオイルです。
オイルを塗布してから 7割が保湿成分の
泡が立たないシャンプー剤です。
もちろん 界面活性剤は使用してませんよ
顔にも頭にも体にも使える
優しいオイル&シャンプー剤です。
泡が立たなくちゃイヤって方には
水溶性の界面活性剤使用のシャンプー剤が
おススメです。髪質に合わせて調合する
あなただけのシャンプー剤です
スタイリング剤の付け過ぎも
オイルで綺麗に落ちます
パーマやカラー時もオイルケアで
頭皮を保護し 水分を与えながら
施術が出来るので 刺激を抑えることが
出来ます。 カラー時に痒くなる
ヒリヒリするって方もオイルケアと
一緒にやることで『全然違う』と
喜びの声が
女性ホルモンが減少することで
抜け毛の原因にもなるんですが
女性ホルモンって 増やす事は
出来ないんですよね
でも活性化することは出来ます
睡眠だったり食生活だったり。
このエッセンスも女性ホルモンを
活性化してくれます。
浸透圧によって 頭皮が少々汚れていても
しっかり浸透してくれるので 朝晩と
お好きな時に付けてくださいね。
もちろんお顔もOKです。
ストレスも抜け毛に限らず
いろんな体の不調を引き起こします。
是非 自分へのご褒美に
ヘッドスパでリラックスタイムいかがですか
■要チェック■
ブログランキング参加してます
クリックして応援お願いします
■こちらもよろしくね■
■スマホでAGA治療が出来る!■

今月の定休日のお知らせです
■information■




