







顔のたるみが気になると
一生懸命 パックしたり
顔のマッサージしませんか
顔のたるみは 頭皮の凝り固まりが
原因だったりします。
頭の筋肉は 前頭筋・後頭筋・側頭筋で
成り立っていて 前頭筋と後頭筋を
つなぐ 帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)があります。
これらの頭の筋肉は 顔を構成している
表情筋を引き上げる大切な働きをしてます
頭の筋肉が柔軟なら 表情筋は安定して
支えられて顔のハリをキープ出来ます
しかし頭の筋肉が凝って硬くなると
顔の筋肉のバランスがよく支えられず
目尻のシワ・二重あご・額のシワ・
目が小さくなる等々 トラブルが続出
頭の筋肉が凝る原因の一つは
ストレスです!
ストレスを受けると交感神経が優位になる
影響で血液やリンパが流れにくくなります。
体内の循環が悪くなると筋肉が収縮して
凝り固まり 皮下に余分な水分がたまり
むくみも生じます
頭を触って カチカチだったり
ブヨブヨした状態になると 頭皮と
一続きにで繋がっている顔に
悪影響が及ぶのも当然ですよね
ストレス
脳疲労
体の疲れ
顔にも悪影響
こりゃぁ 頭を揉まなくてはっ
サロンで人にやってもらうのが
1番気持ちいいですけどもぉ
毎日のホームケア!
5分でもいいので揉んでみて下さいね
当店でもヘッドスパ行ってます。
是非 体験してくださいね
■要チェック■
ブログランキング参加してます
クリックして応援お願いします
■こちらもよろしくね■
■スマホでAGA治療が出来る!■

今月の定休日のお知らせです
■information■




