



クリックお願いします




■要チェック■
1月31日まで毎年恒例
三角クジを実施中!
髪を綺麗にしてあげたい
は当たり前なんです・・・。
その前に 頭皮が健康であっての話に
なってきますよね。
そこで 今どうしたらそこらへんが
改善できるか勉強してるわけです。
オイルケアがそのひとつ。
界面活性剤ってシャンプーや化粧品を
作るにあたって 必要なものなんだけど
それが体に残ったままだと 頭皮が
痒くなったり アレルギーを引き起こしたり
薄毛、抜け毛の原因になるわけです。
娘のシャンプーしました。
シャンプー剤は この業界では有名な
余分なトリートメントとか入ってないもの。
で、よーく流します。泡も綺麗になくなるまでね
次に ウォッシャーって 界面活性剤を
含まないシャンプー剤。当然泡が立ちません。
あれーーーー
泡立ってるじゃーーーん
そうなんです!
シャンプー後 界面活性剤が残っていると
ウォッシャーを付けたら泡立つんです
ウォッシャーは界面活性剤を除去する
役目もあるので 残っている界面活性剤を
取ってくれます。
界面活性剤をちゃんと取るには
すすぎを4分もしないといけないんですよ
本来 オイル付けて 酸化した余分な脂を取って
泡立たないウォッシャーで洗うのが
BESTですけど やっぱり泡立ってないと
洗った気がしない・・・って方の方が
多いと思います。
そういう場合は シャンプー後
ウォッシャーを塗布して余分な
界面活性剤を除去してあげればいいんです。
ホームカラーやる方は 頭皮にカラー剤が
残ってる事が多いです。
オイルとウォッシャーだけで
ここまで頭皮が綺麗になります
そして傷んだ髪やくせ毛の 髪の中は
水分が無くなっている状態。
わかりやすくいうと豆腐(タンパク質)で
例えると こんな感じ
そこで 毛穴の汚れ(酸化した脂のみ)を
取り除き ナノレベルの水分を髪の中に
たーーーくさん入れていきます。
カラー剤が傷むって言うけど
カラー剤の9割はトリートメント配合だったり
するので 使い方によっては髪が
良くなっていくという 嘘のようなホントの話
まずは頭皮環境を良くした上で
カラーやパーマをしてあげる
オイルケアを使用したメニューも
今後展開していきます
薄毛、抜け毛対策としても同じことです。
頭皮環境を良くすれば 育毛にもなるます。
男性ホルモンからくる脱毛症の場合は
頭皮環境を良くした上で AGA治療を
始めることで 効果が断然違ってきますよね。
今やAGA治療も自宅に居ながら
スマホで出来る時代!
1人で悩んでいないで是非 ご相談ください。
恥ずかしくて相談なんて出来ないって方は
下とQRコードから直接クリニックへ
ご相談くださいね
通院時間なし交通費なし
他人に会わないチャットでフォローあり
安心安全のAGA治療始めませんか
気になる方は 気軽にお問い合わせください。
お知らせ
第1.4週の火曜日の13時までの
ご来店で次回使える500円割引券
配布サービスは2018年2月28日を
もちまして終了させて頂きます
今月の定休日のお知らせです
■information■