クリック
お願いします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

■要チェック
■
昨日の続き
南足柄の大雄山最乗寺から
丹沢の大山寺を目指して![]()
![]()
予定では1時間くらいで着くので
ちゃっちゃ~とお参りして
日野市の高幡不動にも行けるかな~
なんて考えてたんですよねぇ![]()
昨日も書きましたが
どんなお寺かは全く知らずに行くわけです。
場所がどこか
どれくらいで行けるか![]()
大山に着く500m前にして
![]()
長蛇の列なんですよ。
は
どういうこと![]()
そこで初めてスマホで詳細をチェック。
なんと
山の途中にあって
ケーブルカーで行かないといけない![]()
お寺専用の駐車場なんて無いのか・・・・
この渋滞はどこまで続いてるのか![]()
どれくらい待つわけ![]()
細い坂道でUターンも出来ないし
せっかく来たんだからお参りしないと・・・
待つこと1時間半![]()
![]()
ケーブルカーでとりあえず
終点の阿夫利神社下社でお参り
ここで 同業者に会うというミラクルが![]()
写メ撮り忘れたけど・・・・
神社用の御朱印帳を車に
忘れてしまったので書き置きをもらい
大山寺に行くには え~~っと
女坂を下るのか・・・
結構な山道でしたよ。
太ももが筋肉痛になりました。
ホントに全然わからずで![]()
混んでましたね~
御朱印を貰うのも並びました。
とにかく紅葉が綺麗。
日テレも来てましたよ。
1時間半の滞在で帰りましたが
子供の下校時間に間に合わず
1人で習い事に行ったみたいです![]()
しかし 大雄山最乗寺と大山寺は
同じ日に行くところじゃないかもねぇ・・・。
ゆっくり1日かけて大山は
登山してみたいところでした。
残り18カ所・・・![]()
今月の定休日のお知らせです![]()
■information■












