



クリックお願いします




■要チェック■
突然ですが
お腹の調子いいですか
腸内環境どうなってます
って見えるもんじゃないから
わからないですよねl
2年前にも臨店講習で
腸内細菌の話を聞いた事があり
それ以来 腸に対して
ちょっと気を付けています
知ってます?
お腹の中に赤ちゃんができた時
体の腸(原始腸管)が
1番最初に作られるんですって
腸内細菌の数は
100兆個
種類は
500種
重さは
1.5KG
基本 夕食はガッツリ
食べないので
豆腐+納豆+キムチ+オリーブオイル
をガーーっとかっ込むだけだったり
ちゃんと噛まないと腸に悪いんじゃ・・・
ヤクルトのミルミルを飲んだり
腸内細菌のサプリを飲んだり
まぁ意識はしてます。
食べ物にはそれぞれ
役割があって
糖質・脂質
エネルギーになる
タンパク質
体の土台になる
ミネラル・ビタミン
調子を整える
なので OO抜きダイエット
とかって バランスが崩れちゃうよね( ̄o ̄;)ボソッ
でもね
それらを取り入れるのは
腸
なんですよ
体に良いものを摂取しても
腸内環境の状態が悪いと
全部垂れ流しになるとか・・・・
善玉菌と悪玉菌、日和見菌って
聞いたことありますよね?
バランスとしては
善玉菌 1
悪玉菌 2
日和見菌 7
がBESTだそうです。
日和見菌はその時の腸の状態で
悪玉にも善玉にもなるので
常に善玉菌優勢の状態に
しておくといいみたいですよ。
バランスがいいと便も
こんなカンジに
で 最近飲み始めたのが
61(ロクイチ)パウンダー
プロバイオティクス
+
バイオジェニックス
+
プレバイオティクス
をバランスよく配合した
乳酸菌パウダーです
特許取得の乳酸菌H61株
(老化抑制効果もあるって)
と水溶性食物繊維を配合した
腸内環境を整えてくれるパウダー
腸の中の善玉菌を増殖し
悪玉菌は増殖抑制
腸のを動かしたり代謝を上げたり
痩せる~~~~
うちの旦那様と娘
オ●ラが臭い
自分の事は置いといて・・・・(;^_^A
きっと悪玉菌の方が優勢なんだと思う
なので こっそり
みそ汁や 牛乳にしてます
私も砂糖代わりに


今月の定休日のお知らせです
■information■